文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせコーナー【くらし・行政】(3)

48/53

大阪府東大阪市 クリエイティブ・コモンズ

料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

■ごみを段ボールに入れて出さないでください
段ボールなどの箱にごみを入れて出すと、ごみかどうか判別しづらいため、家庭で必要な物や置き配の荷物を誤収集してしまうことがあります。
ごみは透明・半透明(無色)のごみ袋(45リットル)に入れ、しっかりと口を縛り、排出してください。
古紙を出す場合は、地域の集団回収をご利用ください。

問合せ先:環境事業課
【電話】06-4309-3200【FAX】06-4309-3829

■市立図書館の休館
電気設備の法定点検の実施に伴い、次の期間臨時休館します。法定点検期間中は図書館ウェブサイトもご利用いただけません(17時以降に利用可能予定です)。
ところ・とき:
・永和図書館…2月25日(火曜日)12時以降
・四条図書館…2月25日(火曜日)12時以降
※花園図書館は休館日。

問合せ先:
・永和図書館【電話】06-6730-6677【FAX】06-6727-5568
・花園図書館【電話】072-965-7700【FAX】072-965-9212
・四条図書館【電話】072-982-1235【FAX】072-984-6079

■2月1日からはサイバーセキュリティ月間
インターネットを安全に利用するために対策を見直しましょう。
・Eメール本文のURLをすぐにクリックしない
・ID・パスワードを使い回さない
・困ったときはひとりで悩まず相談する
詳しくは、「大阪府警察 サイバー犯罪対策」で検索してください。

問合せ先:
・大阪府警察本部サイバーセキュリティ対策課【電話】06-6943-1234
・布施警察署【電話】06-6727-1234
・河内警察署【電話】072-965-1234
・枚岡警察署【電話】072-987-1234

■児童手当の振込日
児童手当の「令和6年12月分と令和7年1月分」を2月14日(金曜日)に指定された口座へ振り込みます。
児童手当制度は昨年10月分から一部変更になりました。手続きが必要な方で、1月20日までに手続きをしていない場合は、振込みが3月以降になる場合があります。申請がまだの方は、すみやかに申請をお願いします。新しい児童手当制度の内容など、詳しくは市政だより10月号7面または市ウェブサイトをご確認ください。

問合せ先:国民年金課
【電話】06-4309-3165【FAX】06-4309-3805

■1月27日~2月上旬 ラガーステーションを閉鎖
花園中央公園内にあるラガーステーションのネット遊具の改修工事に伴い、次の期間ラガーステーションを閉鎖します。ご理解とご協力をお願いします。
とき:1月27日(月曜日)~2月上旬

問合せ先:公園課
【電話】06-4309-3228【FAX】06-4309-3836

■ハローワーク布施 開庁時間が変わります
2月からハローワーク布施の土曜開庁時間が、毎月第2土曜日・第4土曜日10時~18時から毎月第2土曜日・第4土曜日10時~17時に変わります。

問合せ先:ハローワーク布施
【電話】06-6782-4221【FAX】06-6783-6768

■市役所本庁舎の窓口業務の一部を開設します 毎月第4土曜日の9時~12時
住民票などの証明発行、転出入届、市税関係など
※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU