■写真教室写真が大きく変わるワンポイント
初心者向け。ちょっとしたこつを学びます。参加者同士の交流も。
日時など:11月26日(日)午後2時~4時、香里ケ丘図書館。対象は市在住の18歳以上。無料。デジタルカメラ持参(ない場合はスマホ可)。
申込:11月2日午前9時30分から同図書館へ。電話可。先着15人。
問合せ:香里ケ丘図書館
【電話】050・7102・3111【FAX】853・2041
■機関紙コンクールに力作を
元毎日新聞論説委員の梶川伸さんや現役記者が応募作品を審査。グランプリや部門別優秀賞などを選考。来年2月20日(火)の表彰式では講評も。対象は市内のPTAや自治会、サークルなどの団体が年1回以上定期的に発行する機関紙や情報誌で、令和5年中に発行したもの(政治・宗教・営利的なもの、編集者が職業として従事しているものは除く)。
申込:11月1日から市役所別館3階広報プロモーション課にある申込書(市ホームページから取り出し可)に記入の上、応募作品(同一の号)6部を同課へ。郵送(〒573-8666市広報プロモーション課)可。1団体1点。12月15日必着。詳細は市ホームページ参照。
問合せ:広報プロモーション課
【電話】841・1258【FAX】846・5341
■動画配信講座 非認知能力を伸ばすために
コミュニケーション能力や共感性といった子どもにも大人にも必要とされる非認知能力の伸ばし方を学びます。講師は岡山大学准教授の中山芳一さん。
日時など:
(1)12月11日(月)午前10時~来年1月12日(金)午後5時、動画配信
(2)12月10日(日)午前10時~11時30分、総合文化芸術センター別館誠信建設工業メセナホール
録画映像を上映。保育・手話通訳あり(11月30日までに要予約)。いずれも無料。
申込:11月1日から電話または市ホームページの専用フォームで子ども青少年政策課へ。(2)先着300人。
問合せ:子ども青少年政策課
【電話】841・1375【FAX】843・2244
■たけうちちひろさんデザイン市オリジナルカレンダー配布
公民連携プラットフォームを活用し(公社)全日本不動産協会大阪東支部の協力で制作した来年の市オリジナルカレンダーを無料配布。
期間など:11月1日(水)から市役所本館1階受付・2階納税窓口・別館1階受付・2階国民健康保険待合、市保健所、市保健センター、各支所。なくなり次第終了。
問合せ:広聴相談課
【電話】841・1559【FAX】846・8861
■枚方カラオケフェスティバル出場者募集
来年1月27日(土)に総合文化芸術センター別館で開催する同イベントに出場しませんか。部門は歌唱部門・パフォーマンス部門・ものまね部門。予選は「枚方を感じる曲」を歌う動画審査。予選に通過すると、ステージ上で川﨑麻世さん・上田和寛さん・辰巳真理恵さんら市PR大使を前にパフォーマンスを披露できます。申し込み方法など詳細は市ホームページにある募集要項参照。
問合せ:広報プロモーション課
【電話】841・1258【FAX】846・5341
■講座 不登校当時の想いと支援者として現在の想い
心の居場所懇談・清水悠佑さんが不登校の経験者としての当時の思いや支援者として子どもや若者への関わり方について話します。対象は当事者やその家族、支援者など。
日時など:
(1)11月30日(木)午後2時~4時、ラポールひらかた
(2)動画配信…12月18日(月)~1月22日(月)。
無料。
申込:(1)11月1日午前10時から電話または市ホームページの専用フォーム・ファクス・メール(氏名・電話番号、講座名を明記)で子ども相談課へ。(2)11月1日午前10時~11月30日午後5時に市ホームページの専用フォームまたはメール(氏名・電話番号、講座名、動画配信希望を明記)で同課へ。(1)は先着50人。
問合せ:ひきこもり等子ども・若者相談支援センター(子ども相談課内)
【電話】050・7102・3228【FAX】846・7952【メール】kodomosoudan@city.hirakata.osaka.jp
■ひらかたミュージックパーク
有山じゅんじと上田正樹を核とする大阪らしさを感じるミュージシャンを招いたライブ。
日時など:11月12日(日)午後4時、枚方公園青少年センター。チケット前売4000円、当日5000円。
申込:受付中。エ~音くらわんか実行委員会(【電話】090・2700・6159【メール】mogajoga072@gmail.com)へ。先着150人。
◇プレイベント「枚方ハイスクールロック」
高校生によるライブ開催。プロミュージシャン出場。
日時など:11月11日(土)午後2時、枚方公園青少年センター。入場無料。当日直接会場へ。
問合せ:文化生涯学習課
【電話】841・1409【FAX】841・1278
■タレント・副島淳さん 人権啓発講演会
人として当たり前に生きる権利を考えるつどいとして俳優・タレントの副島淳さんが「今いる場所だけが全てではない」をテーマに講演。映画上映会やさまざまなブースも。
日時など:12月2日(土)午後2時~午後3時30分、寝屋川市立市民会館(寝屋川市秦町)、無料。手話通訳・保育(1歳以上の未就学児)あり(11月24日までに要予約)。
申込:11月1日午前9時から電話または寝屋川市ホームページのフォーム(本紙コード)・ファクス(住所・氏名・電話番号、保育の有無を明記)で寝屋川市人権・男女共同参画課(【電話】825・2168【FAX】825・2638)へ。詳細は寝屋川市ホームページ参照または世界人権宣言寝屋川・枚方・交野連絡会事務局(寝屋川市人権・男女共同参画課)へお問い合わせを。
問合せ:人権政策室
【電話】841・1259【FAX】841・1700
<この記事についてアンケートにご協力ください。>