文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(高齢者2)

12/66

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■レクスポーツ・バドミントン
日時など:12月15日(金)午後1時~2時45分、誠信建設工業伊加賀スポーツセンター。対象は60歳以上。1人での参加も可。参加費100円。室内シューズ・飲み物・あればラケット持参。運動できる服着用。
申込:12月1日~10日に電話で同センターへ。窓口可。先着12人程度。

問合せ:誠信建設工業伊加賀スポーツセンター
【電話】841・8118【FAX】841・8120

■スマホ体験型講習会
貸し出しスマホを使って基本的な操作方法を学びます。日程は下表の通り。
基本1…電源の入れ方・ボタンの操作・電話のかけ方・カメラの使い方、
基本2…インターネット・メールの利用方法、
基本3…アプリのインストール方法・SNSの使い方、
応用1…マイナンバーカードの申請方法、
応用2…マイナポータルの活用方法、
応用3…コロナワクチン接種証明アプリを用いた接種証明書の発行方法、
応用4…健康保険証利用の登録・公金受取口座の登録、
応用5…ひらポアプリの登録・活用方法が学べます。
(1)(3)(5)(7)(9)はiPhone(2)(4)(6)(8)(10)はAndroid。対象はおおむね60歳以上。無料。
申込:11月30日から(株)Honki(【電話】0120・121・525)へ(予約時に必要な問い合わせ番号は5042)。先着各7人。詳細は市ホームページ参照。

▽スマホ体験型講習会

問合せ:長寿・介護保険課
【電話】841・1461【FAX】844・0315

■要支援・要介護認定で税控除
要支援・要介護認定を受けている65歳以上の人で、介護保険認定調査の障害高齢者の日常生活自立度がA以上または認知症高齢者の日常生活自立度が2.以上の人は、所得税・住民税の障害者控除が受けられます。税の申告の際に長寿・介護保険課で発行する障害者控除対象者認定書が必要(障害者手帳などの交付を受けている人または本人および扶養者が非課税の場合、認定書は不要)。発行には10日程度かかるので早めに申請を(申請者または代理申請者の本人確認書類が必要)。過去5年分を発行可。詳細は同課へお問い合わせを。

問合せ:長寿・介護保険課
【電話】841・1460【FAX】844・0315

■趣味の講座「すっきりストレッチand健康運動」
有酸素運動や筋力向上運動で心も身体もリフレッシュ。ひらかたポイント対象事業
日時など:1月13日~3月16日の毎週土曜午前10時40分~午後0時10分、総合福祉センター。全10回。対象は60歳以上。無料。
申込:往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、手話通訳希望の有無を書いて〒573-0122津田東町2-26-1総合福祉センターへ。1人1枚。12月8日必着。抽選で25人。

問合せ:総合福祉センター
【電話】858・5835【FAX】859・5479

■シニアのためのプログラミング講座
小学校でも導入されているスクラッチを使ったプログラミング体験。
日時など:12月21日(木)・22日(金)午前9時30分~正午、生涯学習情報プラザ。対象はおおむね65歳以上。無料。筆記用具持参。
申込:12月4日午前10時から電話で同プラザへ。先着各10人。

問合せ:生涯学習情報プラザ
【電話】050・7105・8007【FAX】851・6573

■スマホ体験教室
電話のかけ方や受け方、写真の撮り方、LINEの使い方などを体験。
日時など:12月13日(水)午後2時~4時、総合福祉センター。対象は60歳以上。無料。
申込:12月6日午後1時から電話で同センターへ。先着10人。

問合せ:総合福祉センター
【電話】858・5835【FAX】859・5479

■楽寿荘で教養講座の開催者を募集
来年4月または10月から、楽寿荘で書道や絵画、楽器演奏など市民向けの教養講座を無償で開催できる団体を募集。詳細は市役所別館2階長寿・介護保険課で配布する募集要項(12月1日から市ホームページでも取り出し可)参照。
申込:12月4日から申請書を同課へ。郵送(〒573-8666市長寿・介護保険課)可。12月15日必着。

問合せ:長寿・介護保険課
【電話】841・146【FAX】844・0315

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU