文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(環境・まちづくり1)

27/68

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■NPO法人の活動を応援補助金希望の団体は登録を
補助金交付希望の市内のNPO法人は事前に団体登録が必要です。詳細は募集要項(市ホームページから取り出し可)参照。
申込:市役所別館3階市民活動課にある申請書など(市ホームページから取り出し可)を同課へ。郵送(〒573-8666)可。7月26日必着。市NPO活動応援基金支援審査会で審査し、団体登録の可否を決定。

◇団体登録説明会
日時など:7月12日(水)午後2時~3時、サプリ村野。無料。
申込:7月3日~10日に電話またはメール・ファクスに法人名・氏名・電話番号を書いて同課へ。先着40人(1法人2人まで)。説明会に参加しない場合でも団体登録の申請可。

問合せ:市民活動課
【電話】841・1273【FAX】841・5133【メール】skatudo@city.hirakata.osaka.jp

■スプレー缶や水銀製品などの出張回収
回収品目は中身入りのカセットボンベ・スプレー缶、水銀を使用した体温計・血圧計・温度計、リサイクル可能な自転車(電動は除く)。
日時など:7月18日(火)午前10時30分~正午、蹉跎生涯学習市民センター。無料。当日直接会場へ。

問合せ:ごみ減量推進課
【電話】849・5374【FAX】848・1821

■環境にやさしい石けんキャンペーンand食用油の廃油回収
日時など:7月18日(火)午前10時30分~正午、蹉跎生涯学習市民センター。対象は家庭用食用油。無料。当日直接会場へ。容器は持ち帰り。

問合せ:消費生活センター
【電話・FAX】844・2433

■夏休みリサイクル木工教室
木端で自由にオブジェを作ります。
日時など:7月27日(木)午前10時~正午、ひらかた夢工房。無料。対象は小学生と保護者。
申込:7月3日~10日に電話またはファクス(住所・氏名・学年・電話番号を明記)でごみ減量推進課へ。抽選で10組。

問合せ:ごみ減量推進課
【電話】849・5374【FAX】848・1821

■生ごみ堆肥化講習会
コンポストと密閉容器を使った堆肥作りを学びます。受講後、希望者は市への報告を条件に機材などを無償で借りられるモニター制度に申し込み可。
日時など:7月24日(月)午後1時30分~3時、ひらかた夢工房。無料。
申込:7月10日までに電話でごみ減量推進課へ。抽選で12人。

問合せ:ごみ減量推進課
【電話】849・5374【FAX】848・1821

■自然観察会「水辺の楽校(がっこう)」
川に入って、天野川にすむ生き物や魚の観察をしませんか。専門家からの説明も。
日時など:7月29日(土)(雨天時は8月5日(土))午前9時~11時、新天野川橋付近(川越小学校横)。対象は4歳~小学生(保護者同伴)。無料。
申込:7月3日から電話またはファクス・メールに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・メールアドレスまたはファクス番号、講座名を書いて環境政策課へ。先着80人。

問合せ:環境政策課
【電話】050・7102・6006【FAX】849・1206【メール】kankyoseisaku@city.hirakata.osaka.jp

■オオキンケイギクを持ち帰らないで
市内で特定外来生物のオオキンケイギクが確認されています。コスモスに似た黄色のきれいな花を咲かせる多年草で、繁殖力が強く生態系に影響を及ぼすおそれがあります。所有地などで見かけた場合は駆除のご協力を。詳細は市ホームページ参照。

問合せ:環境政策課
【電話】050・7102・6006【FAX】849・1206

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU