文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催しなど6)

44/70

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■とびだせ!ひらかた大図鑑 小中学生絵画コンクール展
「わたしの一番大切にしているもの」「ひらかたで一番好きな場所」をテーマに寄せられた小中学生の絵画を展示。
期間など:8月9日(水)~14日(月)午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)、総合文化芸術センター本館ひらしん美術ギャラリー。無料。直接会場へ。

問合せ:総合文化芸術センター本館
【電話】845・4910【FAX】845・4912

■枚方宿五六のあかり
平和な未来を願って約250本の竹灯籠が夏の夜を照らします。8月は「枚方宿くらわんか五六市」の開催なし。
日時など:8月13日(日)午後7時~9時、岡本町公園。詳細は枚方宿地区まちづくり協議会(【電話】080・1440・5611【HP】https://www.hirakata-shuku.org/)へお問い合わせを。

問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278

■大人も子どもも笑顔になれるおはなし会
絵本講師によるおはなし会。
日時など:8月19日(土)午後1時30分~2時30分、御殿山図書館。親子や大人だけでの参加可。無料。
申込:8月3日午前9時から電話または専用フォーム(本紙コード)で同図書館へ。先着12組。

問合せ:御殿山図書館
【電話】050・7102・3119【FAX】840・2141

■七夕婚活
ヨガと簡単なレクリエーションで体を動かしながら交流。七夕婚活実行委員会主催。
日時など:9月9日(土)午後1時~4時30分、枚方公園青少年センター。対象は30~49歳。参加費4800円。
申込:8月20日までに専用フォーム(本紙コード)で同実行委員会へ。抽選で男女各15人。詳細は市ホームページ参照または同実行委員会(【電話】090・8162・1472)へお問い合わせを。

問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278

■「はたちの想い」発表者募集
来年1月8日(祝)に市立19の中学校で開催予定の「はたちのつどい」で一生に一度の記念に「はたちの想い」を代表して読みませんか。テーマは「はたちを迎えて」。対象は平成15年4月2日~16年4月1日生まれの人。複数人での応募可。
申込:9月15日までに電話またはファクス・メール・市ホームページの専用フォームに住所・ふりがな付き氏名・生年月日・電話番号・ファクス番号、出席予定の中学校名、「はたちの想い発表者応募」と書いて教育政策課へ。

問合せ:教育政策課
【電話】050・7105・8056【FAX】851・1711【メール】kysoumu-ev@city.hirakata.osaka.jp

■なつのおはなしかい
ボランティアサークル紫陽花くらぶによるおはなし会。絵本の読み聞かせ、手遊びなど。
日時など:8月19日(土)午前11時~11時45分、御殿山図書館。無料。当日直接会場へ。

問合せ:御殿山図書館
【電話】050・7102・3119【FAX】840・2141

■司法書士による無料法律相談 相続・遺言を中心に
相続・売買・贈与・財産分与などの不動産登記、相続放棄、遺言作成、成年後見、借金問題などの法律相談に司法書士が対応。
日時など:8月5日(土)午後1時~4時、牧野生涯学習市民センター。1組25分程度で30組。予約優先。
申込:8月1日午前9時~4日午後5時30分に電話(専用【電話】861・2006)で広聴相談課へ。通話が困難な人のみファクス(住所・氏名・ファクス番号、希望時間を明記)可。

問合せ:広聴相談課
【電話】841・1559

■レジンでキーホルダー作り
夏の子ども向けにレジンで工作。
日時など:8月11日(祝)午前11時~午後2時(30分入れ替え制)、御殿山生涯学習美術センター。対象は中学生以下(未就学児は保護者同伴)。無料。
申込:8月2日午前9時から御殿山図書館へ。先着各5人。

問合せ:御殿山図書館
【電話】050・7102・3119【FAX】840・2141

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU