文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(安全安心)

27/70

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■救命講習会
◇普通救命講習
AEDの使用方法や心肺蘇生法などの知識と技術を習得。
日時など:8月12日(土)午前9時30分~午後0時30分、寝屋川消防署。無料。
申込:8月1日~4日午前9時~午後5時に電話で同消防署警備課(【電話】852・9966)へ。先着20人。

◇応急手当普及員再講習
「救急の日」に伴い、AEDの使用方法や心肺蘇生法などの知識と技術及び指導技法を再習得。
日時など:9月8日(金)午後2時~午後5時、枚方寝屋川消防組合消防本部。対象は応急手当普及員の資格を持つ人。無料。
申込:8月29日~9月1日の午前9時~午後5時に電話で同消防組合救急課(【電話】852・9918)へ。先着20人。詳細は同消防組合ホームページ参照。

問合せ:枚方寝屋川消防組合救急課
【電話】852・9918【FAX】852・9925
【HP】https://hnfd119.jp/

■Jアラートの全国一斉訓練
大規模地震や他国の武力攻撃などの緊急事態に備え、市民にいち早く正確な情報を伝えるため、8月23日(水)午前11時に消防庁の全国瞬時警報システム(Jアラート)から訓練放送を行います。

問合せ:危機管理対策推進課
【電話】841・1270【FAX】841・3092

■こども110番の家
8月は「こども110番」月間。市は、子どもがトラブルに巻き込まれそうになったときに駆け込めるよう、市内の家庭や店舗の協力のもと約4500軒に「こども110番の家」の黄色い小旗(写真)を設置しています。事業者の業務用車両にステッカーを貼る「動くこども110番」運動も推進中。子どもたちが安心して暮らせる環境づくりにご協力を。

問合せ:子ども青少年政策課
【電話】841・1375【FAX】843・2244

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU