文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(健康・福祉3)

22/71

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■市立ひらかた病院ひらかた健康セミナー
同病院医師による講演や検査など。血糖・骨密度・筋肉量などの測定や医療相談コーナーも。ひらかたポイント対象事業
日時など:10月6日(金)午後2時~4時、同病院講堂。無料。
申込:9月8日午前8時30分から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同病院へ。先着30人。

問合せ:市立ひらかた病院医療相談・連携室
【電話】847・2821代【FAX】0120・927・154

■市立ひらかた病院 市民公開講座
テーマは「守ろう!目の健康白内障・緑内障といわれたら」。講師は同病院眼科医師。
日時など:9月21日(木)午後3時~4時、同病院講堂。無料。
申込:9月1日午前8時30分から電話またはファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)で同病院へ。

問合せ:市立ひらかた病院医療相談・連携室
【電話】847・2821代【FAX】0120・927・154

■市立ひらかた病院がんサロン
がん患者や家族の交流会。
日時など:9月20日(水)午後3時~4時30分、同病院講堂。無料。
申込:9月1日~15日に電話で同病院へ。

問合せ:市立ひらかた病院医療相談・連携室
【電話】847・2821代【FAX】847・3137

■9月24日~30日は結核予防週間
市内では毎年30人前後の結核患者が報告され、その多くが高齢者です。長期間健康診断を受けていない人の発病も増加しています。症状は咳や痰のほか、高齢者では「元気がない」「体重が減った」など。無症状の場合もあり、発見しづらいことも。早期発見のためにも年に1回、胸部エックス線検査を受けましょう。

問合せ:保健予防課
【電話】807・7625【FAX】845・0685

■9月23日手話言語の国際デーヒラリヨンをライトアップ
平和の鐘カリヨン(ヒラリヨン)をブルーにライトアップします。
日時など:9月23日(祝)午後6時~8時、ニッペパーク岡東中央。

問合せ:障害企画課
【電話】841・1152【FAX】841・5123

■精神保健福祉推進事業
当日直接会場へ。

(1)こころの病の当事者グループ「ひらりの会」
日時など:10月5日(木)午後2時~4時、ラポールひらかた。無料。

(2)精神障害者家族会「わかちあう会」
日時など:
金曜会…9月1日
土曜会…16日
いずれも午後1時30分~4時、総合文化芸術センター別館。参加費100円。

(3)自死遺族わかちあいのつどい「ふきのとうの会」
自死により家族を亡くした人であれば誰でも参加可。
日時など:9月23日(祝)午後2時~4時、総合文化芸術センター別館。参加費300円。

(4)こころの電話相談
苦しいときは一人で悩まずお電話を(【電話】846・5758)。秘密厳守。名前を告げる必要はありません。

問合せ:社会福祉協議会
【電話】807・3017【FAX】845・1897

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU