■旧田中家鋳物民俗資料館
◇七宝講座
干支額十二支額(写真は本紙参照)の中から一つ選んで作ります。
日時など:1月18日(木)午後1時30分~3時30分。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費1400円。作業しやすく汚れても良い服着用。
申込:1月7日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、希望の干支、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で16人。
◇ちょこっと展 冬のくらし
冬を暖かく過ごすための火鉢や着物、餅つきの杵や臼などを展示。
日時など:1月20日(土)~3月24日(日)午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)。
・土間トーク
1月28日(日)・3月16日(土)午後2時~2時20分。無料。
・学芸員こぼれ話
3月3日(日)午後1時30分~3時。無料。直接会場へ。
◇彫金連続講座 アクセサリー・飾り皿
(1)道具とアクセサリー(2)飾り皿を正倉院の宝物や百済寺跡の出土遺物などに用いられた伝統金工技法で制作。
日時など:1月21日・28日・2月4日・11日・18日のいずれも日曜午後1時~4時30分。全5回。対象は18歳以上で(1)初回受講者(2)経験者。参加費(1)1万円(道具の持ち帰り)あり(2)8000円。作業しやすく汚れても良い服着用。
申込:1月10日までに市ホームページの専用フォームまたはファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、(1)または(2)を書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。
◇バーナーワーク講座
アクセサリーなどのガラス小物作り。
日時など:2月14日・21日・28日のいずれも水曜午後1時30分~4時。全3回。対象は18歳以上で初回受講者優先。参加費7500円。エプロン持参。
申込:1月27日までに市ホームページの専用フォーム・ファクスに参加者全員の住所・氏名・電話番号(ファクス番号)、講座名、初回受講者か経験者かを書いて同館へ(1申し込み2人まで)。抽選で10人。
問合せ:旧田中家鋳物民俗資料館
【電話】050・7105・8097【FAX】858・4665
〒573-0155藤阪天神町5
■南部生涯学習市民センター
◇シニアの音楽レクリエーション
ラジオ体操、ひらかた体操、懐かしい曲を楽しみリズムに合わせて体を動かします。
日時など:1月18日(木)午前10時~11時、同センター(株)さくらイベントホール。参加費100円。タオル、飲み物持参。
申込:1月11日午前10時から同センターへ。午前10時30分から電話またはファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着40人。
問合せ:南部生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3143【FAX】860・0501
〒573-0084香里ケ丘1-1-2
■生涯学習情報プラザ
◇パソコンミニ体験2月・3月
日時など:
(1)基礎(基本を学ぶ)…2月第1・3金曜、3月第1・3・5金曜
(2)基本操作(文字入力の基本)…2月第2・4金曜、3月第2金曜
(3)ワードA(基礎)…毎週火曜(3月第3火曜除く)
(4)ワードB(編集、表作成)…2月第1・3土曜、3月第1・5土曜
(5)ワードC(図形、写真編集)…第2・4土曜
(6)エクセルA(基礎)…毎週木曜(3月第3木曜除く)
(7)エクセルB(応用1)…2月第1・3月曜、3月第1月曜
(8)エクセルC(応用2)…第2・4月曜
(9)インターネットA(基礎)…第1・3水曜
(10)インターネットB(応用)…2・4水曜
いずれも午前10時~正午。パソコンに触れたことがない人は必ず(1)(2)受講。(1)~(10)は順番に受講可。無料。筆記用具持参。
申込:1月9日午前10時から電話で同プラザへ。3月分まで受付中(同一講座の申し込みは各月1人1件)。先着各10人。
問合せ:生涯学習情報プラザ
【電話】050・7105・8007【FAX】851・6573
■市民の森
◇コキアほうき作り講習会
コキア(ほうき草)を使ってほうきを作ります。
日時など:1月14日(日)午後1時30分~3時。参加費1000円。
申込:1月4日から市民の森へ。電話可。先着10組。
◇カトレア展
男山蘭友会が育てたカトレア中心の洋蘭の展示。蘭に関する相談も。
日時など:1月20日(土)・21日(日)午前10時~午後4時。無料。当日直接会場
問合せ:市民の森
【電話】850・2274【FAX】850・6233
<この記事についてアンケートにご協力ください。>