文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催しなど7)

42/65

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

■まちづくり井戸端会議
3大ルールは(1)自由参加(2)批判しない(3)テーマを決めない。地域や暮らしの話題、最近気になっている話題など。アドバイザーは近畿大学総合社会学部教授の久隆浩さん。
日時など:1月16日(火)午後6時30分~8時、サプリ村野。無料。当日直接会場へ。

問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532

■映画上映会「がんと生きる言葉の処方箋」
がん患者を言葉で癒す「がん哲学外来」に集う人々のドキュメンタリー映画。
日時など:1月16日(火)午後2時~4時、中央図書館。無料。
申込:1月9日午前9時30分から同館へ。電話可。先着60人。

問合せ:中央図書館
【電話】050・7105・8150【FAX】050・7105・8152

■手作り自助具教室 片手編み機を作ろう
手が不自由でも片手だけで編める自助具を作り、自助具の役割を学びます。サプリ村野学校。
日時など:1月14日(日)午前10時~11時30分、サプリ村野。対象は18歳以上。参加費500円。作業しやすく汚れても良い服着用。サンダル厳禁。
申込:1月4日午前9時30分から電話またはファクス・メールに住所・氏名・電話番号、講座名を書いてひらかた市民活動支援センターへ。先着5人。

問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532【メール】info@hirakatanpo-c.net

■くらわんかフェスティバル参加団体募集
8月18日(日)に総合文化芸術センター本館で開催の「くらわんかフェスティバル」で踊りませんか。ジャンル不問。対象は3人以上の団体。参加費1万8000円(1曲5分、以降1分ごとに3600円増)。
申込:ファクスに住所・氏名・代表者氏名、電話番号、団体名、構成人数(市内外の内訳も)、曲名、ジャンルを書いてくらわんかフェスティバル実行委員会(【FAX】847・2657)へ。3月25日必着。抽選で25団体。

問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278

■消費生活セミナー
テーマは「現代の葬儀、お墓事情って知ってる?」。府金融広報アドバイザーから学びます。令和5年6月開催時と同内容。
日時など:1月26日(金)午前10時30分~正午、消費生活センター。無料。保育(1歳以上の未就学児、先着5人)・手話通訳あり(1月11日までに要予約)。
申込:1月4日午前10時から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳の有無を明記)で同センターへ。先着20人。

問合せ:消費生活センター
【電話・FAX】844・2433【メール】shouhi-cen@city.hirakata.osaka.jp

■絵本の読み聞かせ ボランティア養成講座
幼児や小学生向けに読み聞かせの絵本の選び方・読み方を学び、子どもたちの前で読み聞かせ。講義3回、実践1回。講師は神戸教育短期大学絵本専門士養成講座講師の尾野三千代さん。
日時など:1月31日~2月14日の毎週水曜午前10時30分~午後0時30分、中央図書館。おはなし会の実践は2~3月中の土・日曜・祝日のいずれかで調整。対象はこれから読み聞かせボランティアを始めようと思っているおおむね高校生以上。全4回。無料。
申込:1月10日午前11時から市ホームページの専用フォームで同図書館へ。先着20人。

問合せ:中央図書館
【電話】050・7105・8121【FAX】851・0962

■淀川堤防de冬キャン リバーテラスくらわんか
キャンプサイトやテントサウナが淀川堤防上に出現。キッチンカーや音楽ステージ、たき火やイルミネーションも。
日時など:1月27日(土)午前11時~午後8時・28日(日)午前10時~午後4時、淀川河川公園枚方地区。荒天中止。キャンプ、テントサウナなど一部事前に申し込み必要。詳細は市ホームページ参照。

問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU