文字サイズ
自治体の皆さまへ

市立ひらかた病院 開院10周年 これからも心のかよう医療を(1)

1/69

大阪府枚方市 ホームページ利用規約等

9月で新病院開院10周年を迎えた同病院。北河内地域で唯一の公立の総合病院として地域医療でどのような役割を担ってきたのか、また、力を入れているポイントなどを同病院の林道廣病院長に聞きました。

■市立ひらかた病院のこれまで
・昭和25年4月…市特別会計国民健康保険直営市民病院として職員数21人で開院
・同34年5月…総合病院の指定
・同35年1月…市立枚方市民病院に改称
・平成26年9月…市立ひらかた病院として開院
・同28年4月…がんの診療機能が高い病院として大阪府がん診療拠点病院の指定
・令和3年3月…地域医療支援病院の承認を受ける
・同4年6月…北河内地域の小児医療の中心として大阪府小児地域医療センターの指定
・同6年9月…新病院開院10周年
・同6年11月…ひら10フェスを開催(左写真)
※写真は本紙をご覧ください

■インタビュー
●市立ひらかた病院 病院長 林 道廣
◇心のかよう安全安心な医療で信頼される病院へ
当院は平成26年に開院し、枚方をはじめとする7市・約112万人の健康を支える北河内地域唯一の公立の総合病院です。24の診療科で多くの外来を受け付けているほか、急性期医療を担う2次救急指定医療機関として「断らない医療」を合言葉に、地域医療の中心的な役割を果たすため、年間約5000件の救急搬送を受け入れてきました。当院が大切にしてきたことは「心のかよう医療を行い、信頼される病院」であることです。安全かつ安心と満足の得られる質の高い医療の提供を目指し、常に皆さんに寄り添いながら病気や健康の悩みを親身にサポートしていくことが、当院の考える「心のかよう医療」です。

◇小児医療と高齢者医療 二本の柱で果たす役割
大阪府小児地域医療センターに指定されている当院では、常勤の小児科医師9人と大学病院などからの非常勤医師が、24時間365日、小児の救急搬送に対応しています。指定には小児科医師・小児専門医の在籍人数や病院機能に関する要件を満たす必要があり、北河内地域における小児医療の中心的な病院として認められた証です。子育て世帯には「そうした病院が自分のまちにあるから安心できる」と思ってもらえるとうれしいですね。また、病状が落ち着いた患者には地域の病院やクリニックを紹介し、より高度で先進的な急性期医療を必要とする患者には、大阪医科薬科大学病院や関西医科大学附属病院との連携も行っています。
もう一つの柱である高齢者医療に関しては年齢とともに発症リスクが高くなる糖尿病治療に力を入れています。糖尿病はさまざまな合併症を発症する場合もあり、近年は患者ごとにその病態や治療法が多様化する中、これまで以上に専門的で高度な診療が求められます。当院では従来から多くの糖尿病患者を受け入れてきた経験を生かし、患者一人一人に応じた糖尿病療養指導などを含む先進的医療を提供するため今年1月に糖尿病センターを開設しました。同センターでは、糖尿病・内分泌内科を中心に、職種や診療科の垣根を越えた総合的なチーム医療を実践し、「糖尿病チーム」として北河内地域に「より良い糖尿病治療」を提供すべく取り組んでいます。

◇高い専門性や技術で患者に寄り添う医療を
近年、高齢者では誤えん性肺炎と大腿骨骨折の割合が特に高く、食べる・歩くといった生きる上で大切な機能に重点を置き、消化器センターや下肢機能再建センターなど、複数の診療科が連携し、より専門的で高度な医療を提供するセンターの開設に力を入れています。また、大阪府がん診療拠点病院としてがん診療にも注力しています。特に、正確で迅速な診断、体への負担が少なく根治性の高い手術を積極的に採用し、適切な化学療法と放射線療法、そして患者に寄り添った細やかな緩和医療を進めていきます。

◇安心して暮らせる理由となる病院を目指す
開院から10年を迎え、これからも当院は公立の総合病院として、救急医療、小児・周産期医療だけでなく、市民の皆さんとのつながりを大切に、市民公開講座や健康セミナーなどを通じて医療や健康に関する情報を積極的に発信していきます。医療情報や健康情報の発信地として当院を活用していただきたいですね。また、皆さんが不安に思うことや病院への要望などを少しずつでも病院づくりに反映させながら、「市立ひらかた病院があるから安心して枚方で暮らせる」と思っていただけることを最大の目標として、これからも全職員が一丸となって皆さんの健康を守っていきます。

問合せ:市立ひらかた病院総務課
【電話】847・2821(代表)【FAX】847・2825

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU