■南部生涯学習市民センター外壁工事に伴う利用制限
9月~来年1月(予定)に外壁工事をします。期間中は駐車場などの一部が使用できなくなるほか、施設内で音・におい・振動が発生することもあります。詳細が決まり次第、市ホームページでお知らせします。
問合せ:南部生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3143【FAX】860・0501
■職員による日曜相談会相続
離婚、家庭問題、借地・借家、金銭貸借など日常生活で困ったことなどの解決に向け、相談担当職員が助言や情報提供などをします。1組30分程度。
日時など:8月25日(日)午前10時~午後4時、市役所別館5階市民相談コーナー(広聴相談課内)。無料。当日直接会場へ。
問合せ:広聴相談課
【電話】841・1559【FAX】846・8861
■市立図書館市駅前サービススポットが終了
市立図書館市駅前サービススポットが9月9日(月)に終了します。図書館業務は市駅前複合施設「ステーションヒル枚方」内に9月17日に開館予定の市駅前図書館で引き続き実施します。
問合せ:中央図書館
【電話】050・7105・8114【FAX】851・0962
■人権擁護委員にご相談を
法務大臣から委嘱された人権擁護委員が相談に応じます。秘密厳守。
日時など:毎週月曜午前9時~正午、市役所別館5階広聴相談課。無料。
※詳細は本紙をご覧ください。
問合せ:人権政策課
【電話】841・1259【FAX】841・1700
■全国家計構造調査
10月~11月に家計の消費・所得・資産や負債の実態を把握し、世帯の所得分布や消費水準、構造などを明らかにする調査が実施されます。調査結果は税制・年金・福祉政策の検討の基礎資料となります。8月以降に調査員が訪問し世帯主の名前などを尋ねます。調査票記入の依頼があった場合は回答を。
問合せ:総務管理課
【電話】841・1324【FAX】841・3039
■マイナンバーカード申請窓口別館3階に増設
8月1日(木)~12月27日(金)に申請会場を増設。申請受け付けは平日…市役所別館3階、第4日曜…本館1階ロビー、いずれも午前9時~午後5時。カードの受け取りは不可。第3分館1階・各支所では引き続き申請および受け取り可(支所での受け取りは平日のみ。完全予約制)。詳細は市ホームページ参照または市マイナンバーカードコールセンター(【電話】050・8890・3490)へお問い合わせを。
問合せ:市民課
【電話】841・1309【FAX】841・3039
■LGBTQ+コミュニティスペース
性的マイノリティの人が気軽に集まり交流できる場。
日時など:8月20日(火)午後6時。対象は性的マイノリティ当事者および支援者。無料。詳細は男女共生フロア・ウィルへお問い合わせを。
問合せ:男女共生フロア・ウィル
【電話】843・5636【FAX】843・5637
■LGBTQ+専門電話相談
本人に加え、家族や友人など周りの人からの相談も受け付けます。
日時など:8月1日(木)午後3時~8時に専用電話(【電話】843・5730)へ。秘密厳守。匿名可。
問合せ:人権政策課
【電話】841・1424【FAX】841・1700
■こどもの人権110番
「こまってない?なやんでない?いっしょにかんがえよう!」。8月21日~27日は「こどもの人権相談」強化週間です。いじめ・不登校・体罰・児童虐待などの相談に人権擁護委員や法務局職員が無料で相談に応じます。秘密厳守。フリーダイヤル(【電話】0120・007・110)へお電話を。
日時など:8月21日(水)~27日(火)午前8時30分~午後7時(8月24日(土)・25日(日)は午前10時~午後5時)。法務省インターネット相談窓口(【HP】https://www.jinken.go.jp/kodomo)、LINEアカウント(@linejinkensoudan)では通年受け付け。詳細は大阪法務局人権擁護部(【電話】06・6942・9496)へお問い合わせを。
問合せ:人権政策課
【電話】841・1259【FAX】841・1700
■自治会館の建て替えなどを支援
◇(一財)自治総合センターの助成
対象は自治会館などの新築・建て替えまたは大規模修繕およびその施設に必要な備品の整備にかかる費用。申し込みで助成を確約するものではありません。
◇市の助成
対象は自治会館の(1)新築(2)建て替え(3)改修(4)耐震改修(5)耐震診断(6)土地取得にかかる費用の3分の2(7)土地賃借にかかる費用。限度額は(1)(2)各750万円(3)20年間で300万円(4)100万円(5)木造10万円、非木造50万円(6)1200万円(7)年額30万円。要件など詳細は市民活動課へお問い合わせを。
問合せ:市民活動課
【電話】841・1273【FAX】841・5133
■平和を祈る黙とうを広島に
原爆が落とされた8月6日(火)午前8時15分、長崎に落とされた9日(金)午前11時2分、終戦記念日の15日(木)正午に1分間の黙とうを呼び掛けます。平和の鐘ヒラリヨン(ニッペパーク岡東中央)や防災行政無線から響く平和の鐘に合わせ、黙とうを捧げましょう。
問合せ:人権政策課
【電話】841・1259【FAX】841・1700
<この記事についてアンケートにご協力ください。>