■講座「生きること」
さまざまな分野で活躍する人の体験や生き方を通して「生きること」について考えてみませんか(下表)。いずれも午後2時~4時、ラポールひらかた。無料。1回のみの参加可。手話・要約筆記・補聴システム・保育(生後6カ月以上の未就学児、先着各5人)あり(各回1週間前までに要予約)。
申込:9月2日午前10時から電話またはファクス・メールにふりがな付き氏名・電話番号、(1)~(4)、保育・手話・要約筆記・補聴システム希望の有無を書いて枚方人権まちづくり協会へ。先着各120人。
▽「生きること」テーマと内容
問合せ:枚方人権まちづくり協会
【電話】844・8788【FAX】844・8799【メール】hirakatajinkenkyokai@wing.ocn.ne.jp
■古文書中級講座
江戸時代の古文書の判読を目指します。講師は京都外国語大学准教授の村山弘太郎さん。
日時など:10月7日・21日・11月11日・25日・12月9日のいずれも月曜午後2時~4時、中央図書館。全5回。対象は入門講座修了程度の人。参加費1500円。
申込:市ホームページの専用フォームまたは往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・電話番号を書いて市史資料室(〒573-1159車塚2-1-1中央図書館内)へ。9月17日必着。抽選で50人。
問合せ:市史資料室
【電話】050・7105・8154【FAX】851・0962
■枚方宿くらわんか五六市
雑貨やアクセサリー、食品など手作り・こだわり品の店が集結。着物・浴衣での来場者には先着順で五六市ガチャ特典あり。ステージイベント(GRフェス)同時開催。
日時など:9月8日(日)午前10時~午後4時、枚方宿地区。詳細は枚方宿くらわんか五六市(【電話】080・1440・5611【HP】https://www.gorokuichi.net/)へお問い合わせを。
問合せ:観光交流課
【電話】841・1357【FAX】841・1278
■ぬいぐるみおとまり会
ぬいぐるみと一緒におはなし会に参加。図書館でお泊りするぬいぐるみの様子をX(旧ツイッター)にリアルタイムでアップし、後日ミニアルバムにしてプレゼント。
日時など:9月22日(祝)午後4時~4時30分、津田図書館。対象は中学生以下。無料。ぬいぐるみ1つ持参。
申込:9月9日午前9時から同図書館へ。電話可。先着15人。
問合せ:津田図書館
【電話】050・7102・3123【FAX】859・6200
■太極拳入門
ひらかたポイント対象事業
日時など:10月2日~12月4日の毎週水曜午後2時10分~3時40分、総合福祉センター。全10回。無料。
申込:9月11日までにはがきに住所・氏名・年齢・電話番号、講座名、手話通訳の有無を書いて〒573-0122津田東町2-26-1総合福祉センターへ(1申し込み1人)。フォーム(本紙コード)可。抽選で20人。
問合せ:総合福祉センター
【電話】858・5835【FAX】859・5479
■ビブリオ川柳を募集
紹介したい大人向けの本を五・七・五の川柳形式でアピールしませんか。応募作品は10月23日(水)~11月25日(月)に中央図書館で展示。市外在住の人も参加可。
申込:9月2日~30日に市ホームページの専用フォームまたは同図書館にある応募用紙(市ホームページから取り出し可)を同図書館へ。
問合せ:中央図書館
【電話】050・7105・8141【FAX】851・0962
<この記事についてアンケートにご協力ください。>