■下水道処理区域が増えました
9月から新たに約60世帯で下水処理が可能になりました。対象世帯には改造工事のお知らせを事前に送付しています。
下水処理を開始する地域(それぞれの一部地域):甲斐田町、津田駅前2丁目、藤阪元町2丁目、藤阪元町3丁目。詳細は下水道整備課へお問い合わせを。
問合せ:下水道整備課
【電話】848・5540【FAX】848・8255
■自転車駐車場定期駐車券発売10月分
先着順。津田東・藤阪・村野は自動二輪車も利用可。
日時など:9月20日(金)から各市営有料自転車駐車場。駐車場により販売時間が異なります。詳細は市ホームページ参照またはサイカパーキング株式会社(【電話】894・8061【FAX】894・8062)へお問い合わせを。
問合せ:交通対策課
【電話】050・7102・6530【FAX】841・4605
■9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間
看板の管理適正化推進のためパトロールを実施。敷地内の看板の合計表示面積が7平方メートルを超える場合は市への許可申請が必要です。許可申請や看板の安全点検・補修が適正に行われているか確認を。詳細は市ホームページの「屋外広告物のてびき」参照。
日時など:9月4日(水)午後1時30分~4時30分、枚方市駅周辺および宮之阪駅周辺。
問合せ:住宅まちづくり課
【電話】841・1478【FAX】841・5101
■マンション管理基礎セミナー
(公財)マンション管理センター大阪支部支部長西田俊一さんによる「マンション管理の基礎知識 組合員の意識向上をめざして」と枚方マンション管理組合連合会会長の入口恭子さんによる「マンション管理組合の組織力の向上(組合員の意識改革)について」。
日時など:9月29日(日)午後1時~4時30分、ラポールひらかた。無料。
申込:受付中。市ホームページの専用フォームまたははがき・メール・ファクス(代表者の住所・氏名・電話番号、マンション名、出席者数を明記)で住宅まちづくり課(〒573-8666)へ。電話可。9月25日必着。先着100人。
問合せ:住宅まちづくり課
【電話】841・1478【FAX】841・5101【メール】jumachi@city.hirakata.osaka.jp
■スプレー缶や子ども服などの移動式拠点回収
回収品目は中身入りボンベ・スプレー缶、水銀を使用した体温計・血圧計・温度計、子ども服、おもちゃ、リサイクル可能な自転車(電動は除く)、使用可能な陶器類、ガラス製食器など。
日時など:9月17日(火)午前10時分~正午、サプリ村野駐車場。当日直接会場へ。
問合せ:循環型社会推進課
【電話】807・6211【FAX】849・6645
■9月10日は下水道の日
下水道は生活排水などの汚水をきれいにして環境を守る働きのほか、大雨が降ってもすばやく雨水を川まで流す役割があります。市は汚水管の整備や浸水対策としてポンプ場や雨水管の整備を進めています。
◇大雨時は汚水排水量の削減を
市では汚水と雨水を分けて排水する分流式下水道で整備していますが、大雨時にトイレの水が流れにくくなる現象が生じています。老朽化した汚水管に地下水などが浸入することや誤って汚水管に雨水管が接続されていることで、汚水管の排水能力を超える事が原因です。老朽化した汚水管の改築工事や誤接続調査などを進めていますが、大雨時には風呂の残り水などの排水を控えるようご協力を。
◇下水道への接続のご協力を
公共下水道の供用開始区域では、下水道関連法令の規定により3年以内に水洗化改造工事が必要です。補助金や融資あっせん制度も。詳細は下水道管理課(【電話】848・5565)へお問い合わせを。
問合せ:上下水道総務課
【電話】848・4196【FAX】848・8255
<この記事についてアンケートにご協力ください。>