文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 お知らせ(1)

17/55

大阪府柏原市

◆納税課からのお知らせ
◇税金の納付は納期限内に!市税の納期限
市税は市の財政を支える財源です。必ず納期限までに納めてください。

※納税には便利な「口座振替」をご利用ください。

問合せ:
納税の相談…納税係【電話】072-972-1537
口座振替の相談…納税課管理係【電話】072-972-1536

◆地方税の納付がますます便利・簡単に
納付書に「eLマーク」があれば、地方税お支払サイト、スマホ決済アプリを利用して納付ができます。
利用可能な税目:固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)
◇地方税お支払いサイト(eLTAX)
クレジットカード払い、インターネットバンキングなどで原則24時間納付可能。詳細は下の2次元コード(本紙参照)からご確認ください。

◇スマホ決済アプリ
納付書に記載の「eL‐QR」を読み取って納付が可能。

◇金融機関
「eLマーク」のある納付書は全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付できます。ご利用可能な金融機関は下の2次元コード(本紙参照)から。利用可能な金融機関、スマホ決済アプリなど最新の情報は「地方税お支払サイト」の「よくある質問」をご確認ください。

注意事項:
・領収証書は発行されません。各事業者の取引履歴、支払い完了通知メール等でご確認をお願いします。
・納税証明書等の発行に必要な納付確認に日数を要する場合がございます。発行をお急ぎの場合は地方税お支払サイトやスマホ決済アプリを利用せず、納税課へお問い合わせください。

◇納付に必要なもの
納付書、スマートフォンまたはパソコン

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

問合せ:納税課
【電話】072-972-1536

◆自動車税(種別割)の納期限
納期限:5月31日(水)

問合せ:自動車税コールセンター
【電話】0570-020156

◆国民年金第1号被保険者には独自給付があります
農業や自営業の方など、国民年金第1号被保険者には次の独自給付があります。
[1]付加年金
定額保険料(月額1万6520円)のほかに付加保険料(月額400円)を納めると、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。付加年金の年金額は、年間200円×付加保険料を納めた月数で計算され、老齢基礎年金を受給している限り続きます。※国民年金基金に加入している方は、付加保険料を納めることはできません。

[2]寡婦年金
夫が亡くなった場合、次の4つの要件を満たす妻に、60~65歳の間支給されます。支給額は夫が受けられたであろう老齢基礎年金の4分の3の額です。
(1)婚姻期間(内縁でもよい)が10年以上継続していた。
(2)夫によって生計を維持されていた。
(3)夫が老齢基礎年金または障害基礎年金を受けたことがない。
(4)死亡した月の前月まで夫の第1号被保険者としての国民年金保険料納付期間と免除承認期間を合算して10年以上ある。

[3]死亡一時金
第1号被保険者として国民年金保険料を3年以上納めた方が、何の年金も受けず死亡した場合、生計を同じくしていた遺族に支給されます(遺族基礎年金を受けられるときは除く)。死亡一時金と寡婦年金の両方の受給権が発生した場合は、妻の選択によりどちらかが支給されます。
[第1号被保険者としての保険料納付済月数と死亡一時金額]
・3年以上15年未満…12万円
・15年以上20年未満…14万5千円
・20年以上25年未満…17万円
・25年以上30年未満…22万円
・30年以上35年未満…27万円
・35年以上…32万円
なお、付加保険料を3年以上納めている場合は8500円が加算されます。

[4]短期在留外国人への脱退一時金
第1号被保険者として保険料を納めた期間が6カ月以上ある外国人で、何の年金も受けず出国した場合、出国後2年以内に請求することで支給されます。その額は保険料の納付期間によって異なります。

問合せ:
保険年金課 国民年金係【電話】072-972-1708
八尾年金事務所【電話】072-996-7711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU