文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てプラス(1)

45/53

大阪府柏原市

■こどもスマイル健康相談
「あかちゃんあそびの広場」と「こどもスマイル健康相談」がコラボ!子どもの「生活」「歯」「食事」など日頃の悩みを相談できます。
日時:1月26日(金)10時~11時
場所:国分図書館4階 多目的室
対象・定員:0~3歳児の親子、先着10組

申込み・問合せ:1月15日(月)~25日(木)の13時30分~16時の間に、電話でスキップKIDSへ。
【電話】072-973-5130

■初めての育児みんなどうしてるの?
初めての子育てで他の人はどうしているのか話してみたいと思っていても機会がないママたち、ほっとステーションに来て気軽に話したり聞いたりしてみませんか。
日時:1月30日(火)14時~15時
対象:生後3カ月ごろ~6カ月ごろの赤ちゃんがいるママやパパ

場所・申込み・問合せ:1月9日(火)以降に、直接または電話で、ほっとステーションへ。
【電話】072-971-2020

■ゆうゆう広場「園庭開放」
日時:毎週火曜日(1月2日を除く)10時~11時30分(雨天中止)
対象:未就園児親子

場所・問合せ:
柏原西保育所【電話】072-973-0454
かしわらこども園【電話】072-972-1413
こくぶこども園【電話】072-978-6368
かたしもこども園【電話】072-972-3776
たまてこども園【電話】072-978-6132

■簡単たこ・こま作り
お正月ならではの遊びのたこ・こまを作って遊びましょう。
日時:1月18日(木)10時~11時の間で随時
対象・定員:0~3歳児親子、先着20組

場所・申込み・問合せ:1月9日(火)以降に、直接または電話で、ほっとステーションへ。
【電話】072-971-2020

■育児ケア教室「はぐくみ」
~心と体の育ちをサポートします~
旭丘まぶね保育園andハーモニー『えほんはみんなを笑顔にする魔法』コープのえほんでスマイルキャラバン隊が遊びに来てくれます!
日時:1月19日(金)10時~11時
対象・定員:2歳~未就園児親子、15組

場所・申込み・問合せ:電話で旭丘まぶね保育園へ。
【電話】072-976-1912

■親子であ~そぼ
内容:ボール遊び
日時:1月29日(月)10時15分~11時15分(受付10時~)
場所:国分図書館4階 多目的室
対象・定員:1歳半~未就園児親子、先着10組

申込み・問合せ:1月23日(火)~26日(金)の13時30分~16時の間に、電話でスキップKIDSへ。
【電話】072-973-5130

■子育て講習会「子どもに寄り添った良い関わり・言葉がけとは」
子どもの自我やイヤイヤ期に良い関係を保つ言葉かけ、関わり方を教わりませんか?子どもの見方が変わりますよ。
※講演中、ほっとステーションで一時保育があります(人数制限あり)。
日時:1月22日(月)10時30分~正午
場所:市民プラザ大会議室(ほっとステーションの上の階)
対象・定員:
(1)1~4歳の子どものいる保護者(保育あり先着20組程度)
(2)(1)以外(保育なし先着30名)
申込み:1月12日(金)までに、本紙の2次元コード((1)保育あり・(2)保育なし)からウェブで申込み。

問合せ:子育て支援課子育て支援係
【電話】072-971-0042

■プレママ・プレパパひろば「カンガルー」
~妊娠中のお母さんやご家族を応援~
出産・育児の不安が軽くなるイベントです。赤ちゃんの抱っこやお着替え、ミルクのあげ方を体験しましょう!
日時:1月22日(月)13時~14時
対象:妊娠中のプレママ・プレパパ

場所・申込み・問合せ:電話でハーモニーへ。
【電話】080-3529-8297

■(参加者募集!)親まなびスマイルのママandパパ応援企画
~たまにはお子さんを保育してもらって皆とおしゃべりしませんか?~
親子で遊んだ後、親子分離(同室での保育)で過ごします。
日時:
(1)2月2日(金)10時~11時30分「節分を親子で楽しもう」
(2)2月9日(金)10時~11時30分「やってみようバルーンアート」
持ち物:子どものお茶・ミルク・タオル・着替え・オムツなど、保育時に必要な物(袋などに1つにまとめてお持ちください)
対象・定員:子育て中の親または親子、各日先着10組
場所:市役所2階多目的室

申込み・問合せ:1月9日(火)9時~19日(金)17時までに、市ウェブサイトまたは電話で社会教育課へ。
【電話】072-972-1688

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU