■介護予防ポイントの付与は12月31日まで
介護予防や認知症予防の活動を行った方に対し、介護予防ポイントを1時間の活動につき1ポイント付与しています。ポイント付与対象期間は12月31日(火)までとなります。ポイント交換については、広報かしわら1月号でご案内します。
対象:介護予防や認知症予防のための活動を行った65歳以上の本市に住民票のある市民
問合せ:高齢介護課
【電話】072-972-1570
■マイナンバーカード関連業務の窓口開庁
日時:12月21日(土)9時~正午・13時~16時
場所:市役所1階 市民課窓口
内容:
(1)マイナンバーカードの交付手続き(予約可)
(2)マイナンバーカード申請用無料写真撮影(予約可、写真のみのお渡しは不可)
(3)電子証明書の更新手続き
問合せ:市民課
【電話】072-929-8138・8152
■12月支給分から児童手当制度が変わります
児童手当の金額や対象者、支払回数が変更となります。詳しくはウェブサイトをご覧ください。
※支給額に変更のある方(申請不要の方も含む)へは、12月上旬までに支給額の通知を送付予定。
問合せ:子育て支援課 家庭係
【電話】072-972-1563
■水道管にも冬じたくを
北向きの日陰や地上にむき出しであったり、風当たりの強いところにある水道管は、特にご注意ください。
◇水道管の凍結予防方法
水道管や給水栓(蛇口)は、保温チューブや布などを巻きつけて保護してください。
◇凍結への対応方法
給水栓(蛇口)にタオルをかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かしてください。急に熱湯をかけると管の破裂や給水栓を傷めることがあります。
◇宅内の水道管が破裂した場合
止水栓または直結止水栓を閉めるか、破裂したところに布やテープをしっかり巻きつけるなど応急処置をして、市指定給水装置工事事業者へ修繕の申込みをしてください。
問合せ:水道工務課 管理係
【電話】072-972-1606
■ごみ収集に関するお知らせ
資源の消費を減らし、使えるものは再利用し、リサイクルに協力して、最後に使えなくなったものをごみとして出すようにしましょう。
(1)ごみの出し方のルール
[1]家庭ごみを出す際には、必ず市販の無色透明袋を使用してください。コンビニやスーパーなどの半透明袋、他市の指定袋、事業系指定袋のほか段ボール箱や紙袋に入ったごみは収集できません。
[2]ごみは収集日の朝7時までに出してください。
[3]ごみは必ず指定場所に出し、隣・近所に迷惑がかからないよう、また交通の妨げにならないよう整理してください。
[4]ごみ袋の口は、しっかりと結んでください。
[5]生ごみはよく水を切ってから出してください。
[6]スプレー缶などは、必ずガス抜きをしてから資源ごみの日に出してください。
[7]地区別のごみ収集曜日は、広報かしわらに毎号記載しています。
[8]収集日が、祝日に当たる日も通常どおり収集があります。
(2)ごみ収集に関する問合せ
家の前・集積所に出したごみが収集されていない場合や、引越し・片付け・慶弔・植木のせん定などにより多量に出たごみ、スプリング入りマットレスなどの有料ごみの収集を依頼する場合は、下記問合せ先まで。
※固定電話以外からかける場合は、市外局番(072)をつけてください。
▽(1)(2)共通事項
問合せ:環境対策課
【電話】072-972-1534
■受動喫煙防止
令和7年4月に大阪府受動喫煙防止条例が全面施行され、現状、喫煙をしながら飲食が可能な飲食店の内、客席面積30平方メートルを超える飲食店は「原則屋内禁煙」とルールが変わります。受動喫煙をなくすため、ルールを守りましょう!
問合せ:大阪府健康医療部健康推進室健康づくり課生活習慣病・がん対策グループ(受動喫煙防止対策関係)
【電話】06-6944-8173
<この記事についてアンケートにご協力ください。>