文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報 教室・講座(2)

29/50

大阪府柏原市

■健康道場男組´(ダッシュ)月1~2回開催
男性のための筋力トレーニング、ストレッチが中心の運動教室です。
日時:
(1)5月14日(火)10時30分~11時30分
(2)5月20日(月)15時~16時
場所:
(1)K・Iホール
(2)国分図書館
対象・定員:65歳以上の元気な男性高齢者
※介護認定を受けていない方、若干名

申込み・問合せ:高齢介護課高齢者支援係
【電話】072-972-1570

■ヘルスMかしわらの男の栄養教室
日時:5月21日(火)10時~13時
場所:オアシス
対象・定員:市内在住の男性、10名
費用:500円(材料費)
申込み:5月13日(月)必着で、往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、柏原市ボランティア・市民活動センター ボランティアグループ ヘルスMかしわら「男の栄養教室」(〒582-0018大県4-15-35)へ。

問合せ:柏原市ボランティア・市民活動センター
【電話】072-972-6760

■シニア大学講座
毎回異なる講師を招き、高齢者に関するさまざまな内容の講義を受講できます。
日時:下記の日程のいずれも火曜日、14時~15時
場所:オアシス3階地域交流ホール
対象・定員:60歳以上の方、先着50名(定員に達し次第受付終了)
日時・内容:
・6月11日…開講式 柏原市の行政について
・6月25日…空き家・空き地の有効活用について
・7月2日…事故予防救急講習会
・7月16日…特殊詐欺・柏原市の特殊詐欺被害の状況について
・7月30日…柏原市の歴史について
・9月3日…高齢者の運転と交通安全
・9月10日…認知症予防のレクリエーションについて
・9月24日…転倒予防体操
・10月1日…美味しいお茶の入れ方
・10月22日…介護保険制度と高齢者の相談窓口について・閉講式

申込み・問合せ:6月10日(月)までに、電話で老人クラブ連合会事務局
(【電話】072-972-6786)へ。

■シルバーヘルススポーツ講習会
対象:60歳以上の方
持ち物:お茶などの水分は各自持参
※軽い運動ができる服装や靴の着用で参加ください。

注意事項:屋外で行うグラウンドゴルフは、天候不良時には中止になる場合があります。
8時の時点で雨が降っており、当日の降水確率が50%以上である場合は中止です

申込み・問合せ:5月7日(火)までに、電話で老人クラブ連合会事務局
(【電話】072-972-6786)へ。

■はじめての「ヨガ体験」
日時:(第1回目)5月22日(水)13時30分~(全3回)
場所:フローラルセンター3階会議室
定員:先着20名
持ち物:タオル・お茶・動きやすい服装

申込み・問合せ:シルバー人材センター
【電話】072-972-1583

■大阪家庭裁判所「成年後見制度説明会」
◇よくわかる!後見人のお仕事!
日時:5月22日(水)14時~15時ごろ、オンライン配信(Zoom)
定員:先着50名
申込み:4月26日(金)~5月15日(水)までに、本紙2次元コードから。

問合せ:大阪家庭裁判所事務局総務課広報係
【電話】06-6943-5692
(平日9時~17時)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU