文字サイズ
自治体の皆さまへ

高齢者の肺炎球菌ワクチンの定期接種/風しんワクチン予防接種費用を助成

37/68

大阪府池田市

■高齢者の肺炎球菌ワクチンの定期接種
肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぎます。市外での接種も可能ですが、予防接種依頼書が必要です(豊中・吹田・摂津市、豊能・能勢・島本町は不要)。依頼書が必要な場合は、事前に健康増進課で申請してください。
日時:3月31日(日)まで
場所:市内医療機関(「令和5年度保健事業のご案内」参照)
対象:本市に住民票があり、次のいずれかに該当する方
・過去にニューモバックスNPを接種したことがない今年度65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方
・60歳以上65歳未満で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいがあり、身体障害者手帳1級を持つ方
費用:2,000円
※生活保護世帯や市民税非課税世帯は無料(要事前申請)。市民税の申告をしていない場合や、同一世帯に課税されている方がいる場合は免除の対象外。免除申請は、個人番号カード、なければ本人確認書類(写真入りは1点、写真なしは2点)を持って、直接同課。

■風しんワクチン予防接種費用を助成
妊娠を希望する女性やその配偶者を対象に、風しんの予防接種費用を助成します。接種の際は、次の点にご注意ください。
・妊娠中または妊娠している可能性のある方は接種不可
・女性は、接種後2カ月間は妊娠を避ける
・任意の予防接種(医師から接種の必要性や副反応、健康被害救済について説明を受けてください)
接種期間:3月31日(日)まで
申請期間:4月1日(月)まで
対象:本市に住民票があり、風しん抗体検査で抗体が十分でないと判定された、次のいずれかに該当する方
(1)妊娠を希望する女性
(2)妊娠を希望する女性の配偶者
(3)妊娠している女性の配偶者
助成額:接種費用から自己負担分の2,500円を除いた金額(生活保護世帯、市民税非課税世帯は全額助成)
※1人1回限り。抗体価の基準や必要書類など、詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:健康増進課
【電話】754・6031

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU