文字サイズ
自治体の皆さまへ

電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金

43/47

大阪府河内長野市

電力・ガス・食料品などの価格高騰の影響により生活に困窮する世帯に、給付金を支給します。対象世帯には、7月中旬ごろから順次、確認書を送付します。

対象:住民税非課税世帯
令和5年6月1日時点で市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯に確認書を送付します。
支給額:1世帯あたり3万円
申請方法:対象と思われる世帯に送付した確認書の内容を確認し、必要事項を記載のうえ必要書類を返送
申請期限:令和5年9月29日(当日消印有効)

○配偶者やその他親族からの暴力などを理由に避難している人は
住所地以外に避難中の人で、かつ次のA~Cのいずれかに該当する場合は、申請をすれば世帯主でなくても給付金を受け取れます。
対象:
(A)配偶者暴力防止法に基づく保護命令を受けている人
(B)婦人相談所からの証明書や配偶者暴力対応機関などの確認書が発行されている人
(C)令和5年6月1日以降に住民票を本市に移し住民基本台帳の閲覧制限等の支援措置の対象となっている人
申請方法:市ホームページから申請書をダウンロードし、必要書類とあわせて提出(手続きに時間を要しますのでお早めにお願いします)。ダウンロードが困難な人はコールセンターへ。
※詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:給付金コールセンター
【電話】56-2511(7月3日から)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU