12月10日は国連が定めた「人権デー」。この日を最終日とする1週間を「人権週間」と定め、全国的に人権啓発活動を展開しています。
「人権を尊重する」といっても私たち一人ひとりができることは様々で人それぞれ。誰かの真似ごとはできなくても、「自分とどうつながっているのか、何ができるのか」を考えてみませんか。
12月16日まで市役所では下記のいくつかの課題に関する啓発ポスターなどの展示を行います。
■国が掲げる17の啓発活動強調事項
(1)女性の人権を守ろう(PICK UP)
(2)こどもの人権を守ろう(PICK UP)
(3)高齢者の人権を守ろう
(4)障害を理由とする偏見や差別をなくそう
(5)部落差別(同和問題)を解消しよう
(6)アイヌの人々に対する偏見や差別をなくそう
(7)外国人の人権を尊重しよう(PICK UP)
(8)感染症に関連する偏見や差別をなくそう
(9)ハンセン病患者・元患者やその家族に対する偏見や差別をなくそう
(10)刑を終えて出所した人やその家族に対する偏見や差別をなくそう
(11)犯罪被害者やその家族の人権に配慮しよう
(12)インターネット上の人権侵害をなくそう(PICK UP)
(13)北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう(PICK UP)
(14)ホームレスに対する偏見や差別をなくそう
(15)性的マイノリティに関する偏見や差別をなくそう
(16)人身取引をなくそう
(17)震災等の災害に起因する偏見や差別をなくそう
各人権課題の詳細は法務省ホームページへ
■数ある人権課題の中から5つの課題にかかわる啓発・相談活動をお知らせします。知ることから理解を深めましょう。
◆1.女性の人権を守ろう
○女性に対する暴力をなくす運動(11月12日~25日)
配偶者や恋人からの暴力、性犯罪、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為などの暴力は、人権を著しく侵害するものであり、決して許されません。女性に対する暴力のない社会を目指しましょう。
・女性の人権ホットライン【電話】0570-070-810(11月13日(水)~19日(火) 午前8時30分~午後7時、土・日は午前10時~午後5時)
※期間終了後は平日午前8時30分~午後5時15分で引き続き相談を受けます。
・DV相談ナビ【電話】♯8008
・府女性相談センター【電話】06-6946-7890(24時間受付)
・警察のDV相談【電話】♯9110(緊急の場合はためらわずに110番通報を)
○パープル・オレンジライトアップを実施
女性に対する暴力根絶のシンボル、パープルリボンと、児童虐待防止のシンボル、オレンジリボンにちなんでライトアップします。
日時・場所:
(1)11月1日(金)~30日(土) 日没~午後10時…キックス
(2)11月15日(金)・16日(土) 午後5時~7時30分(16日は午後7時まで)…天野山金剛寺多宝塔
拝観料:200円(女性と中学生以下は無料)。金堂で法要(両日とも午後6時~)あり
キックスでパネル展示も
問合せ:
・パープルライトアップ…男女共同参画センター(キックス内)【電話】54-0003
・オレンジライトアップ…こども子育て課
◆2.こどもの人権を守ろう
○11月は児童虐待防止推進キャンペーン
・心配な子どもがいる場合や子育てに悩んだ時は気軽にこども子育て課へ
子ども自身がSOSを出すことは難しく、みなさんからの連絡が支援の第1歩となり、虐待から守ります。また、子どもにイライラをぶつけてしまった時なども、一人で悩まずご相談ください。
・その他相談窓口
こども相談総合窓口【電話】53-8001
児童相談所虐待対応ダイヤル【電話】189(24時間対応)
問合せ:こども子育て課
○人権を考える市民の集い 講演会「みんなとおなじくできないよ」~こどもの人権をきょうだい児の視点から考える~
小児科医で作家の湯浅正太さんのお話です。
日時:11月23日(祝)午後1時30分~3時30分(開場は午後1時)
場所:ラブリーホール
定員:300人(抽選)
申込み:はがきかファクス(【FAX】53-1955)に代表者の住所、氏名、電話番号と同伴者氏名(3人まで)を記入して11月13日(当日消印有効)までに下記へ。本紙QRからも可
※手話通訳・要約筆記あり。1歳~就学前児童の一時保育あり(申込時に子の氏名・年齢を記入)。
問合せ:人権協会(人権推進課内)
◆7.外国人の人権を尊重しよう
○ヘイトスピーチゆるさへん!
・11月は「大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例」啓発推進月間
特定の人種や民族を排斥する差別的言動(ヘイトスピーチ)は、差別意識を生むことにつながる許されない行為です。条例の趣旨を理解し、全ての人がお互いに人種や民族の違いを尊重しあって共生する社会を築きましょう。
問合せ:府人権擁護課
【電話】06-6210-9282
◆12.インターネット上の人権侵害をなくそう
○大阪府インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口「ネットハーモニー」
SNS上で誹謗(ひぼう)中傷の書き込みをされた、ネット上で差別と思われる情報を見た、誹謗中傷する書き込みをしてしまった、相談先が分からない、そんな時は1人で悩まずご相談ください。
・LINE・電話・面接相談
【電話】06-6760-4013【FAX】06-6760-4014
(月~土曜日 午後4時~10時、第2日曜日午後1時~6時。面接は要予約)
※受付は終了の30分前まで。祝日・年末年始を除く。
問合せ:府人権擁護課
【電話】06-6210-9284
◆13.北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう
○北朝鮮人権侵害問題啓発週間(12月10日~16日)
国民一人ひとりが拉致(らち)問題の経緯を知り、解決に向けて考えましょう。市役所でアニメ「めぐみ」のDVD放映(12/2~16)、キックスでブルーライトアップ(12/10~16)を実施します。
問合せ:人権推進課
○拉致被害者の情報をお寄せください
警察では、北朝鮮による拉致容疑事案として判断した13件19人のほかにも、北朝鮮による拉致の可能性を排除できない事案について警察庁・各都道府県警察本部のウェブサイト上に掲載しています。どんな些細な情報でもお寄せください。
問合せ:河内長野警察署
【電話】54-1234
問合せ:人権推進課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>