■水道管などの凍結防止を
気温が氷点下になると、屋外の水道管や蛇口などで水が凍結したり、管が破裂することがあります。これらを防ぐため、早めに防寒対策をしてください。
○防寒対策方法
屋外の水道管や蛇口には保温材や毛布、布を巻き、ぬれないようにビニールテープやビニール袋などをかぶせる。
○凍結して水が出ない時
凍結した部分にタオルをかぶせて、ぬるま湯をゆっくりとかける。破損する恐れがあるので熱湯は絶対にかけない。
※凍結して破損した時は、止水栓を閉めて、水道料金センター(市役所内、【電話】53-6621)に連絡してください。
問合せ:水道課
■道路の凍結時は不要不急の外出は控えましょう
積雪時は、道路の通行止めや車両の立ち往生、公共交通機関の遅延や運休が発生することがあります。車で外出する場合は、冬用タイヤやタイヤチェーンを装着し、徒歩で外出する場合は滑りにくい長靴を履くなど必要な対策を取りましょう。
○凍結防止剤(塩化カルシウム)の配備
市では、橋りょうなど路面凍結しやすい場所に、袋入りの凍結防止剤(塩化カルシウム)を配備しています。必要に応じてお使いください。
○凍結防止剤使用の際の注意点
散布作業時には手袋などを着用。できるだけ均一に散布し、まきすぎに注意(1平方メートルあたり、ひとにぎり程度が目安)。凍結の恐れが無い時は散布しない
問合せ:道路課
■マイナンバーカードでコンビニ交付のご利用を
マイナンバーカードがあれば、全国のコンビニエンスストアで次の証明書の発行が可能です。
取得できる証明書:住民票の写し(本人・同一世帯の人)、印鑑登録証明書(本人のみ)、住民票記載事項証明書(本人・同一世帯の人)、市・府民税所得(課税)証明書(本人のみ)
利用できる店舗:セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど(マルチコピー機が設置されている店舗)
手数料:1通300円
時間:午前6時30分〜午後11時(店舗営業時間のみ)
○有効期限のご案内
(1)マイナンバーカードの有効期限切れは再交付申請を
カードの有効期限は申請時成年であれば10回目の誕生日、未成年であれば5回目の誕生日です。有効期限切れとなる人には、再交付申請通知が送付されますので、案内に沿って再申請してください(無料)。
(2)電子証明書の有効期限切れは更新手続きを
コンビニ交付やe‐Taxなどで使う電子証明書の有効期限は5回目の誕生日です。有効期限切れとなる人には、更新通知が送付されますので、市役所にカードを持参し更新手続きをしてください(パスワードの入力が必要)。
※注意事項など、詳細は本紙QRからご確認ください。
問合せ:市民窓口課
■マイナンバーカード交付臨時窓口のご利用を
マイナンバーカードの受け取りは原則ご本人のため、臨時に日曜窓口を開設します。交付通知書(はがき)が届いていて、平日昼間の受け取りが難しい人はご利用ください。
日時:12月1日(日)午前9時〜正午
※平日夜間交付(要予約)も実施しています。持ち物は交付通知書をご確認ください。詳細は下記へお問い合わせください。
問合せ:市民窓口課
■ビン・缶などの持ち込み回収再開について
資源選別作業所(上原西町)の修繕工事が終了したため、持ち込みを再開します。
持込できるもの:カン、ビン、小型金属、古紙、古布、陶器製・ガラス製食器、一部の小型家電、粗大ごみ
※食器は洗ってから持ち込みを。その他注意点など、詳細は本紙QRをご確認ください。
問合せ:環境衛生課
■犬の飼い方教室
飼い主が遵守すべき義務や適正な飼養管理に関する知識の啓発普及教室です。
対象:府動物愛護管理センター管轄地域在住で飼い犬の飼犬登録と狂犬病予防接種などが済んでいる人
日時・内容:
・2月1日(土)午後1時30分〜4時30分…犬を飼う時のルールや防災対策・健康管理・しつけ方の講義
・2日(日)午前10時〜午後4時30分…飼い犬同伴でしつけ方実践
2回シリーズ
場所:府動物愛護管理センター(羽曳野市)
※対象や申込方法など詳細は本紙QRをご確認ください。
申込み:12月2日〜27日に下記へ
問合せ:府動物愛護管理センター
【電話】072-958-8212
<この記事についてアンケートにご協力ください。>