文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば「催し・講座」(2)

36/48

大阪府河内長野市

■ハートグローバル ジャパンツアー
○歌って踊って新たな「ジブン」に出会う3日間
米国の非営利団体ハートグローバルと200人の子どもたちが河内長野で歌とダンスのステージを作り上げます。
対象:小学生〜高校生
日時:5月24日(金)〜26日(日)…ワークショップ(26日はステージショーも)
場所:ラブリーホール
定員:230人(先着順)
参加費:2万円
※申込など詳細は国際交流協会へお問い合わせください。

問合せ:国際交流協会(キックス内)
【電話】54-0002

■英語フリートーキング
毎月ゲストスピーカーを交えて英語で多文化交流します。
日時・内容:
(1)4月13日(土)…イギリスのミュージシャン
(2)5月11日(土)…フィリピンの話題
いずれも午後2時〜3時30分
場所:キックス
定員:各15人(先着順)
参加費:各1000円(国際交流協会員700円)
申込み:(1)は4月2日、(2)は5月1日から電話で下記へ

問合せ:国際交流協会(キックス内)
【電話】54-0002

■まちづくり出前講座が新しくなりました
市が取り組んでいる施策や制度などを市職員が出向いてお話します。メニューや申込方法などは公共施設に設置しているパンフレットや本紙QRをご覧ください。
対象:10人以上の参加者を設定できる団体
日時:年末年始を除く日で、午前10時〜午後9時のうち2時間以内
申込み:開催希望の14日前までに所定の申込書を各メニュー担当課の窓口へ提出

問合せ:社会教育課(キックス内)
【電話】54-0005

■早春・初夏のウォーク ボランティア・ガイドと共に
○春爛漫(らんまん)の天見谷 空海ゆかりの地を巡る(松明屋(たいまつや)、清水の井戸、岩瀬薬師寺など 約9キロ)
日時:4月15日(月)午前9時〜午後2時30分
集合:天見駅前
定員:30人(先着順)
参加費:300円(保険代含む)
申込み:4月8日・9日に電話で下記へ(受付時間は午前10時〜午後4時)。10日から本紙QRで

○緑深まる金胎寺城で360度の展望を楽しむ(灰原池、千代田神社、汐の宮公園など 約6.5キロ)
日時:5月2日(木)午前9時〜午後2時30分
集合:千代田駅西口広場
定員:30人(先着順)
参加費:300円(保険代含む)
申込み:4月22日・23日に電話で下記へ(受付時間は午前10時〜午後4時)。24日から本紙QRで

※コースなど詳細は本紙QRから。

問合せ:かわちながの観光ボランティア倶楽部
【電話】26-7353

■観光ボランティアガイド養成講座
延命寺、観心寺、天野山金剛寺、高野街道、滝畑の5つの観光スポットの歴史や魅力を学ぶ連続講座です。
対象:受講後にボランティアガイドの活動ができる人
日時:
(1)4月16日(火)午前10時〜正午
(2)4月19日(金)午前9時30分〜午後5時
(3)4月23日(火)午前10時〜午後5時
(4)4月24日(水)午前10時30分〜午後3時
場所:(1)(4)は市役所、(2)(3)は三日市町駅前に集合
定員:10人(先着順)
参加費:1000円(交通費・拝観料を含む)
申込み:4月10日〜14日に電話(午前10時〜平日は正午まで、土日は午後4時まで)かファクス(住所、氏名、電話番号を記入)で下記へ
※詳細は本紙QRから(申込も可)。

問合せ:かわちながの観光ボランティア倶楽部
【電話・FAX】26-7353

■寺ケ池公園の「春市」
噴水広場で花苗、竹・木工製品の販売、フリーマーケットのほか、ロードトレインを運行します。
日時:4月27日(土)午前9時〜午後3時
※当日直接会場へ。

問合せ:シダックス大新東ヒューマンサービス(株)
【電話】56-2111

■旧三日市交番常設展
○楠木正成伝説
市内に残る楠木正成の伝説について紹介します。
日時:4月20日(土)〜7月28日(日)の土・日・祝日の午前10時〜午後4時

問合せ:文化課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU