文字サイズ
自治体の皆さまへ

人権・相談

10/32

大阪府河南町

◆行政書士による無料相談(予約制)
日時:5月26日(金) 午後1時~5時
場所:役場4階 401会議室
内容:相続・遺言、成年後見制度、法人設立、許認可の相談、交通事故の相談など
申込方法:事前に電話または下のQRコードから申し込んでください。
※QRコードは広報紙をご覧ください。

予約・問合せ:総務課総務係

◆無料法律相談
日時:5月18日(木) 午後1時~4時
場所:役場4階 401会議室
内容:民事、刑事、消費者金融などのあらゆる法律に関する相談
相談員:大阪弁護士会所属弁護士
予約方法:5月9日(火)の午前10時から電話または下のQRコードから申し込んでください。
※QRコードは広報紙をご覧ください。
先着6名(申込順)
1人30分程度

申込・問合せ:総務課総務係

◆出張人権相談所 開設
家庭や近隣におけるいじめ、虐待、セクハラ、差別などの人権問題で悩んでいる人は、町の人権相談員が相談に応じます(相談無料)。
日時:5月11日(木) 午前9時30分~11時30分
場所:大宝地区公民館

問合せ:人権男女共同社会室(住民生活課内)

◆特設人権相談所 開設
憲法週間(5月1日~7日)、人権擁護委員の日(6月1日)にちなみ、次のとおり特設人権相談所を開設します。
毎日の暮らしの中で起こる、人権に関する様々な問題でお悩みの人は、どんなことでもお気軽にご相談ください(相談無料)。
町人権擁護委員(法務大臣の委嘱)が相談に応じます。
▽町人権擁護委員(敬称略)
※詳しくは広報紙をご覧ください。

日時:5月1日(月)、6月1日(木) 午後2時~4時
場所:役場4階 401会議室

問合せ:人権男女共同社会室(住民生活課内)

◆5月の相談(祝日を除く)

◆町介護者(家族)の会「さくらんぼ」相談
日頃の介護に関する悩みや不安について、気軽にお話しませんか。お待ちしております(相談無料)。
日時:5月25日(木) 午後1時30分~3時
場所:役場4階 401会議室

問合せ:町社会福祉協議会
【電話】93-6299

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU