文字サイズ
自治体の皆さまへ

町の情報 -子育て-

23/26

大阪府河南町

◆出生記念品の申込みはお済みですか?
町では、出生により新たに住民となった子どもに「出生記念品(出生記念樹・出生記念木製玩具のいずれか)」をプレゼントしています。その内、出生記念樹を希望する人は、次のとおり申し込んでください。
▽配付時期
・9月30日までに申込→11月配付
・1月31日までに申込→3月配付

▽配付対象者
出生により新たに住民となり、「出生記念樹」の配付月まで引き続き町に居住する子ども

▽申込方法
出生届の届出時に配布の申込書(窓口でも配布しています)に必要事項を記入し、申し込んでください。

申込・問合せ:農林商工観光課商工観光係

◆家庭教育支援事業「わいわいhokko」+マイバッグ作り
子育て「(親の役目」)について、わいわいおしゃべりして、ほっこりしませんか?マイバッグ作りも楽しみましょう。
日時:9月29日(金) 午前9時30分~11時30分
場所:中央公民館 集会室
講師:河南町親学習リーダー会
対象:町在住・在勤で子育てに興味のある人
募集人員:10人(先着順)
※保育が必要な場合は、申し込みの際伝えてください。託児ボランティア“スマイル”さんに協力いただきます。
参加費:100円/人
持ち物:エプロン、お茶
申込方法:電話または窓口で申し込んでください。
申込期間:9月1日(金)~22日(金)(休館日(月曜日)は除く) 午前9時~午後5時
※定員に満たない場合は募集を継続します。

申込・問合せ:中央公民館
【電話】93-6222

◆子育て講習会 リズムにのって楽しいリトミック!
音楽に合わせて体を動かし、指・手・腕をいっぱい使って自分なりに表現するリトミック。
日時:9月12日(火) 午前10時~11時30分
場所:かなんぴあ2階 みんなのへや
対象:おおむね1歳~就園前の子どもとその保護者
講師:久保田 佐世美さん
定員:10組(先着順)
参加費:無料
申込方法:9月4日(月)までに電話、FAX(【FAX】93-7560)またはおやこ園窓口で申し込んでください。FAX申込用紙は、町ホームページからダウンロードすることができます(定員に満たない場合は募集を継続します)。

申込・問合せ:おやこ園(かなんぴあ内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU