文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ-福祉-

3/51

大阪府泉南市

■生活困窮者相談
生活、仕事、住まい、お金にお困りの方ならどなたでも相談できます。
日時:平日午前9時~午後5時30分(年末年始を除く)
場所:樽井1・2・8

問合せ:泉南市人権協会ここサポ泉南
【電話】0120・968・141

■フードドライブご協力のお願い
余っている食料品を持寄り、生活に困窮している方へ緊急的な食料支援を行う、フードドライブを行っています。
主食、保存食、乾物、調味料、インスタント食品等、ご協力お願いします。
対象:
・賞味期限の記載があり、期限まで1か月以上あるもの
・未開封のもの

問合せ:
・生活福祉課【電話】483・3474
・ここサポ泉南【電話】0120・968・141

■緊急生活支援金の支給
対象:令和5年6月1日時点で、泉南市の住民台帳に登録されており、令和5年度に世帯全員が住民税非課税の世帯
支給額:1世帯あたり3万円
申請:対象世帯に確認書類を7月下旬に送付しています。必要事項を明記して返送してください
関連サイト:市ウェブサイト→くらし・手続き→その他の福祉

問合せ:緊急生活支援金担当
【電話】447・8135

■児童扶養手当受給者を対象に出張ハローワークを開設
児童扶養手当を受給中の方を対象に臨時相談窓口を開設します。事前申込みの方を優先でご案内します。
日時:8月4日(金)、9日(水)、18日(金)午後1時~4時
場所:市役所1階相談ブース

申込み・問合せ:家庭支援課
【電話】483・3472

■大阪府重度障害者在宅生活応援制度
対象:重度の身体障害(1・2級)と重度の知的障害(A判定)両方のある障害者(児)の介護者
・特別障害者手当受給中の方や施設に入所中の方、病院等に入院中の方は対象外
支給額:月額1万円

申請・問合せ:申請書、身体障害者手帳、療育手帳、介護者名義の銀行通帳を持参し、障害福祉課へ
【電話】483・8252

■(1)障害児福祉手当支給(2)特別障害者手当支給
対象:
(1)身体障害者手帳1級、2級相当の障害、療育手帳Aのうち最重度等で、日常生活において常時介護を必要とする20歳未満の方
(2)身体障害者手帳1級、2級相当の異なる障害が重複している方や、精神の障害(最重度の知的障害者含む)で、日常生活での動作および行動が困難であり常時特別の介護を必要とする20歳以上の方
・施設に入所中の方や所得が一定額以上の方等は対象外
支給額:
(1)月額1万5220円
(2)月額2万7980円

申請・問合せ:所定の手当認定用診断書を添えて、障害福祉課へ
【電話】447・8889

■NHK放送受信料の免除
全額免除:身体障害者、知的障害者、精神障害者のいずれかの手帳をお持ちの方がいる世帯で、世帯全員が住民税非課税の場合
半額免除:
・視覚・聴覚障害により、身体障害者手帳をお持ちの方が世帯主かつ契約者の場合
・身体障害者1・2級、知的障害者A判定、精神障害者1級の手帳をお持ちの方が世帯主かつ契約者の場合
携行品:
・身体障害者手帳または療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
・印鑑

申込み・問合せ:障害福祉課へ
【電話】483・8252

■心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスター募集
障害のある方とない方との心の触れあい体験をつづった作文や、障害についての理解を促進するポスターを募集します。
作文:400字詰め原稿用紙(縦書き)で小中学生は2~4枚、高校生と一般は4~6枚(点字・Eメール可)
ポスター:小中学生のみ対象でB3画用紙または四つ切りサイズ画用紙(縦長のみ)

申込み・問合せ:窓口か郵送で〒540・8570大阪市中央区大手前2
大阪府障がい福祉企画課企画調整グループへ
【電話】06・6941・0351【FAX】06・6942・7215
9月4日(月)締切

■特定医療費(指定難病)受給者証の更新申請をお忘れなく
令和5年12月31日(日)期限の特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方で、令和6年1月1日(祝)以降も継続して医療費の助成をご希望の方は、有効期間内に更新申請が必要です。対象の方へ更新申請のご案内を送付しています。

問合せ:泉佐野保健所地域保健課
【電話】462・7703

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU