文字サイズ
自治体の皆さまへ

CIRの国際交流日記(21)

42/45

大阪府泉南市

泉南市のみなさん、謹んで新春をお祝い申し上げます。CIRのカルロス、キリアン、ケント、ヨウです。
今回の日記で紹介したいのは今年から新たに行う国際交流イベントです!毎月1回1人のCIRが講座を行う予定です。色々なテーマについて面白い講座を作りたいと思います。ぜひ参加してください!

■毎月第4土曜日CIRの異文化理解講座を開催します!
毎月第4土曜日、国際交流員(CIR)が異文化理解講座を開催します。講座の目的は国際交流員が興味や経歴を持っている様々なテーマを通して、泉南市民の異文化理解を促進することです。
毎月のテーマと担当する国際交流員(CIR)が異なるので、泉南市の市ウェブサイトで各月の講座の詳細をご覧ください。きっと皆さんの興味を引く講座があるはずです!
日時:第4土曜日午前11時~正午
場所:埋蔵文化財センター2階講堂兼視聴覚室
定員:30名(事前申込み必要)
申込み:電子メールで件名に「異文化理解講座」、本文に氏名、電話番号、参加日を明記の上(【E-mail】jetcir@sennan.ed.jp)まで

問合せ:埋蔵文化財センター
【電話】483-6789

▽要Check!第1回はこんな内容!
日時:1月27日(土)午前11時~正午
場所:埋蔵文化財センター2階講堂兼視聴覚室
内容:アイルランドの伝統的な音楽
担当CIR:キリアン

問合せ:人権国際教育課
【電話】483-3672

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU