文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ-福祉-

2/40

大阪府泉南市

※生活困窮者相談は22ページでご案内しています。

■緊急生活支援金7万円の手続きはお済みですか
該当世帯で案内の届いていない方はお問合せください。
対象:世帯全員が令和5年度住民税均等割が非課税の世帯
支給方法:市から送付している確認書類を返送してください

問合せ:生活福祉課給付金担当
【電話】447・8135

■住民税均等割のみ課税世帯への給付
住民税均等割のみ課税者の世帯に対し10万円を支給します。
対象:世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者と住民税非課税者で構成されている世帯
支給方法:市から書類を送付します。確認書類を返送してください
発送時期:4月上旬(予定)

問合せ:生活福祉課給付金担当
【電話】447・8135

■低所得者の子育て世帯への加算について
18歳以下の児童がいる生活困窮者緊急支援金支給対象世帯に、児童1人あたり5万円を支給します。
対象:7万円、10万円の支援金対象世帯で令和5年12月1日において同一世帯に平成17年4月2日以降生まれの児童がいる世帯
支給方法:市から書類を送付します
発送時期:4月上旬(予定)

問合せ:生活福祉課給付金担当
【電話】447・8135

■子ども医療証の確認おねがいします
子ども医療費助成制度の対象年齢拡充(令和5年4月1日より)に伴い、令和5年3月に0歳~16歳(高校1年生)の受給者に黄色の医療証を郵送しましたが、お持ちでない方は家庭支援課の窓口までお越しください。また、17歳~18歳(高校2年生~3年生)で医療証の申請に来られていない方も、対象者の健康保険証を持参の上お越しください。

問合せ:家庭支援課
【電話】483・3472

■「世界自閉症啓発デー」「発達障がい啓発週間」のライトアップ
毎年4月2日の国連が定めた「世界自閉症啓発デー」に関連し毎年4月2日~8日を「発達障がい啓発週間」として、全国で発達障がいの啓発のため、さまざまなイベントが行われます。その一環として府内の主要建物を「世界自閉症啓発デー」のシンボルカラーであるブルーにライトアップします。
日時:4月2日(火)の日没(午後6時30分頃)から
※各施設により終了時刻が異なります
場所:
・大阪城天守閣
・大阪府咲洲庁舎
・大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
・天保山大観覧車
・万博記念公園太陽の塔
※実施予定や実施時刻は変更の場合あり

問合せ:大阪府地域生活支援課
【電話】06・6944・6689

■泉南市犯罪被害者等支援条例を制定しました
犯罪被害者等基本法に基づき、犯罪被害者等の支援に関する施策に基本となる事項を定めることにより、犯罪被害者等が受けた被害の軽減および回復を図るとともに、市民が安全で安心して暮らすことができる地域社会の実現に寄与することを目的として、「泉南市犯罪被害者等支援条例」を制定し、4月1日から施行します。
今後は、庁内関係部署および警察署はじめ関係機関と連携し、支援を行います。
市として適切な対応と寄り添った支援に取り組んでまいりますので、市民、事業者、関係機関の皆様のご協力をお願いいたします。

◆主な支援内容
(1)総合的支援体制の整備
関係機関等と連携および協力して、犯罪被害者等の支援を円滑に行うことができるように、総合的な支援体制を整備します。
(2)相談および情報の提供等
犯罪被害者等が直面しているさまざまな問題について相談に応じます。必要な情報の提供および助言を行うとともに、市役所でできる各種手続きや制度の案内、関係機関との連携調整や橋渡しなどを行います。
(3)支援金等の支給
犯罪被害者等が受けた被害による経済的負担の軽減を図るため、申請に基づき支援金を支給します。
▽遺族支援金
金額:30万円
対象者:犯罪行為により亡くなられた方のご遺族

▽重傷病支援金
金額:10万円
対象者:犯罪行為により傷病(医師の診断により1月以上の療養が必要であり、かつ、3日以上の入院を要する傷害または疾病)を負った方他
※令和6年4月1日(条例施行の日)以後において発生した犯罪行為による被害が対象となります
また、犯罪被害にあわれたときに市内に住所を有していることなど、その他支給について一定の要件があります。

申請・問合せ:生活福祉課
【電話】483・3474

■ハンセン病元患者家族に対する補償金制度
「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」の施行により、対象となる元患者のご家族の方々に補償金が支給されます。
請求書の提出や請求に関するご相談は、厚生労働省の担当窓口までお問合せください。
請求期限:令和6年11月21日(木)まで

問合せ:厚生労働省補償金担当窓口(〒100・8916東京都千代田区霞が関1・2・2厚生労働省健康局補償金担当)
【電話】03・3595・2262 平日午前10時~午後4時
【E-mail】hoshoukin@mhlw.go.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU