文字サイズ
自治体の皆さまへ

新着ニュースTopics

4/41

大阪府泉南市

■就学通知書は届いていますか?
今年4月に市立各小中学校の第1学年に入学予定の児童・生徒の保護者の方へ「就学通知書」を送付しています。届いていない場合や引っ越しなどによりご住所が変わる場合はご連絡ください。
また、国・府・私立学校へ就学する場合は、入学許可書と本通知書を持って教育サービス課へ届出をしてください。
新小学1年生…平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれ
新中学1年生…平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ

問合せ:教育サービス課
【電話】483-2582

■生活困窮者自立支援事業等業務委託に係る公募型プロポーザル
仕様、募集要項について市ウェブサイトにて公開します。応募される事業者はご確認ください。
関連サイト:市ウェブサイト→各課のご案内→福祉保険部→生活福祉課→福祉総務係→生活困窮者自立支援事業者選定

問合せ:生活福祉課
【電話】483-3474

■J-ALERT(ジェイアラート)による全国一斉情報伝達試験が実施されます
▽J-ALERT全国一斉情報伝達試験
2/12(水)11:00

▽J-ALERTによる試験放送
防災無線によりJ-ALERTの試験放送を行います。この放送は泉南市防災アプリにも配信されます。
※J-ALERTとは地震や津波、武力攻撃などの緊急情報を国から市町村へ人工衛星を通じて瞬時に伝えるシステムです

11:00~開始チャイム
→「これは、ジェイアラートのテストです」※3回放送
→「こちらは泉南市です」
→終了チャイム

問合せ:危機管理課
【電話】479-3601

■庁舎パンフレット広告募集
市役所庁舎などに、有料でパンフレットやチラシを配置できるラックを設置しています。ご活用ください。
掲出期間:4月1日(火)から1か月単位(最長令和8年3月31日(火)まで)
設置場所:
(1)市役所本館1階(12区画)
(2)市役所別館1階(8区画)
(3)保健センター1階(8区画)
(4)図書館1階(8区画)
申込受付期間:翌年度募集分は毎年2月1日~2月15日の開庁日(開庁日時などについては各施設にご確認ください)
広告のサイズ:A4縦のパンフレット、チラシ
料金:1か月1,300円から(期間により異なる)
注意:
・先着順ではありません
・配置区画の希望や指定はできません
関連サイト:市ウェブサイト→事業者の方へ→広告事業→パンフレット広告の募集

申込み・問合せ:
(1)(2)総務課【電話】483-0001
(3)保健センター【電話】482-7615
(4)図書館【電話】482-7766

■泉南市公民連携推進によるまちづくり基本指針(案)
市民の皆さんの意見を募集します
泉南市が行う公民連携の基本的な方向性を示す泉南市公民連携推進によるまちづくり基本指針の素案を作成しました。
募集期間:2月21日(金)まで
閲覧方法:連携戦略課窓口、市情報公開コーナー、市ウェブサイト
関連サイト:市ウェブサイト→パブリックコメント
その他:
・電話での受付不可
・意見をいただいた方の氏名の公表および意見への個別回答はしません
・いただいた意見は3月中旬に情報公開コーナーと市ウェブサイトで公開予定

提出・問合せ:持参か郵送、FAX、Eメールで住所、氏名、電話番号、意見(様式自由)を明記の上、〒590-0592(住所不要)連携戦略課へ
【電話】447-8816【FAX】447-8117【E-mail】renkei@city.sennan.lg.jp

■「広報せんなん」に関するアンケートを実施します
より充実した紙面作りのために、アンケートを実施します。下記の二次元コードからアンケートフォームにつながります。アンケート用紙は、ふるさと戦略課に設置しています。用紙の回収はアンケート設置場所と同じです。
実施期間:2月1日(土)~28日(金)

問合せ:ふるさと戦略課
【電話】479-6758

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU