文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

3/27

鳥取県南部町


本年10月に開催される「ねんりんピックはばたけ鳥取2024」のうち、南部町はソフトボール競技の会場となっています。ねんりんピックは高齢者を中心とするスポーツと文化の祭典で、鳥取県内では初めての開催となります。
大会を盛り上げるため、鳥取県ねんりんピック広報キャラバン隊によるPR活動が県内各地で行われています。南部町では、3月30日(土)にさくらまつりの開催に合わせてねんりんピック大会旗のリレーイベントが行われました。大会公式キャラクター“あおやかみじろう”となんぶカッキーズがステージ上でソフトボールのバッティングに挑戦し会場を盛り上げた後、鳥取県の池上祥子統轄監から陶山町長へ大会旗が渡されました。
大会旗を受け取った陶山町長は、「全国から来られるみなさんをあたたかくお迎えし、町民一丸となって大会を盛り上げていきたい」と大会への意気込みを語りました。


日本最大級のフラワーパーク・とっとり花回廊が、4月18日(木)に開園25周年を迎えました。県民への「憩いの場」の提供、「観光振興」と「花き園芸振興」の拠点となることを目的に、1999年に開園して以来、1,000万人近くの来園者に楽しまれてきました。
記念セレモニーでは、山口康介園長が「開園翌年の鳥取県西部地震で受けた大きな被害や、新型コロナウイルスの流行など、困難も多かった25年間だった。5年後、10年後に向けてもっとすてきな園を作っていきたい」とあいさつしました。平井知事は「フラワートレインやイルミネーションなど様々なことに取り組んできた。これからも多くの方に親しまれる花回廊を皆さんと育てていきたい」と祝辞を述べました。
セレモニーではひまわり保育園の園児14人が「チューリップ」と「ハッピーバースデートゥーユー」を歌ってお祝いし、参加者によるコナラの記念植樹が行われました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU