文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報かわら版 6月ーその他2ー

40/52

大阪府泉大津市

■備-1グランプリ
▽備蓄防災食レシピコンテスト
アルファ化米、おかゆ、乾パンに掛け合わせると、よりおいしく、栄養価が上がる防災食のレシピコンテストです。
応募期間:6月1日(木)~30日(金)
対象:市内または忠岡町に在住・在勤の人

応募・問合せ:(公社)泉大津青年会議所のホームページからフォーマットをダウンロード。手書き・デジタル、いずれも可
【電話】0725・21・1090

■あすとホールのお知らせ
◆梅雨時をさわやかに過ごすアロマワークショップ~アロマストーン作り
日時:6月11日(日)午後2時~3時30分
対象:小学生までは保護者同伴
定員:10組
参加費:600円(材料費300円込/追加可能)
申込:事前に電話または受付にて要予約

◆第22回 あすと寄席~吉弥と紅雀の会~
日時:7月15日(土)午後2時開演(1時30分開場)
入場料:一般前売1500円(当日1800円)、小学生前売750円(当日900円)
※未就学児童は不可。
申込:6月11日(日)午前10時から前売券発売

◆泉大津市シルバー展
日時:6月17日(土)・18日(日)午前10時~午後6時(最終日は午後4時まで)

▽併設「けしごむはんこワークショップ~かわいいスタンプを捺してエコバックを作ろう」
日時:6月18日(日)
(1)午前10時30分~
(2)11時20分~
(3)午後1時~
(4)1時50分~
(5)2時40分~
定員:各回6人

◆小川真先生と親子でスポーツ!サーキットを使って遊ぼう
日時:6月23日(金)
(1)午前10時~10時40分
(2)午前11時~11時40分
対象:
(1)お座りが出来る~2歳児と保護者
(2)2~4歳児と保護者
定員:申込先着10組
参加費:200円

◆未来へつなぐコンサート~条南若葉会 結成20周年記念コンサート
日時:6月25日(日)午後2時~(1時30分開場)
定員:事前予約先着120人

◆あすと絵本の読み語り会
日時:6月25日(日)午前11時~

◆和ランチサロン
日時:7月11日(火)午前10時30分~午後0時30分
対象:未就学児と保護者
定員:事前予約12組
参加費:300円(おいしい和ランチ・おみやげ付)

◆アカデミー教室」受講生募集中!
入会金無料!受講料3か月前納制。無料体験・見学は一人1回。要事前予約

▽みんなで楽しく歌声くらぶ
無料体験日時:6月16日(金)午前10時~11時30分
講座日:第1・3金曜日午前10時~11時30分
受講料:9900円(6回)

▽歌おうシャンソンandポップス
無料体験日時:6月24日(土)午後1時30分~3時
講座日:第2・4土曜日午後1時30分~3時
受講料:9900円(6回)

▽「楽しいコーラス」無料体験会
無料体験日時:6月27日(火)午後1時30分~3時
講座日:第2・4火曜日午後1時30分~3時
受講料:9900円(6回)

問合せ:【電話】0725・20・6778

■水生生物を調べよう!
▽体験型「私の水辺」in槇尾川
日時:7月9日(日)午前10時~正午(雨天中止)
場所:槇尾川(和泉市立青少年の家前)
定員:抽選50人(中学生以下は保護者同伴)
参加費:中学生以下400円、高校生以上500円(保険・施設使用料等)

申込・問合せ:6月16日(金)まで。詳しくは和泉市立青少年の家ホームページ
【電話】0725・92・0422(午前9時~午後5時)

■第15回にんじんサロンまつり開催
▽気づき大切! ひとりひとりが生き生きと
6月は、「男女共同参画週間」「就職差別撤廃月間」です。社会一般の認識を深める機会として、にんじんサロン(いずみおおつ男女共同参画交流サロン)登録団体による活動の成果発表と、にんじんサロンの成り立ちの講演を行います。
日時:6月24日(土)午後1時15分~3時30分(開場午後1時)
場所:テクスピア大阪
定員:先着100人

申込・問合せ:直接または電話、メールでにんじんサロン
【電話】0725・21・6555【メール】info@ninjinsalon.org

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU