文字サイズ
自治体の皆さまへ

災害に日頃から備えよう!

8/51

大阪府泉大津市

■非常持ち出し品について
災害時に備え、最低限3日分の必需品を準備しましょう。

■非常備蓄品について
家族が最低7日程度生活できる必需品を準備しておきましょう!(引用元:泉大津市総合防災マップ)
・水(ひとり1日3Lを目安に)
・食料
・トイレ用品
・ランタン・ヘッドライト
・モバイルバッテリー
・ポータブル電源
・救急セット
・衛生用品・ナプキン・おりものシート
・携帯ラジオ
・電池
・カセットコンロ・ボンベ・湯煎可能なポリ袋などの調理器具
・ほうき・ちりとりなど電気を使わない掃除用具
・体ふきシート・ドライシャンプー・冷却シート・カイロなどの季節のもの
・その他、家族の連絡先を書いたもの、ハザードマップを見て何が起きるのか知ること、心構え

■循環備蓄(ローリングストック)で無理なく備えよう!
▽循環備蓄(ローリングストック)とは
災害時にしか使わない物を特別に用意するのではなく、毎日普通に利用している食料品や生活必需品を少し多めに購入し、日常で使って少なくなれば、その都度買い足すという備蓄方法です。

■家族で防災について事前に確認しておこう!
1.家族で話し合おう

▽家族の集合場所・時間
一時的に避難する場所を決めます。なるべく安全な場所と時間を具体的に決めておきましょう。
例:●●小学校の鉄棒、●時●分。

▽避難先(避難生活をする所)
家族で避難先を決めておきましょう。
例:避難所(小中学校など)、自宅、知人・親戚宅。
※自宅で安全が確保できる場合は、避難所へ行かずに自宅にとどまる「在宅避難」もあります。

2.事前に調べておこう
▽避難経路
自宅から一時避難場所や避難所までの経路を事前に歩きましょう。危険な場所がないか日頃の道を“防災の目”で見つめ直しましょう。

▽総合防災マップ
洪水や津波などによる浸水が予想される区域や避難場所などの情報を地図で確認しましょう。

▽地域活動への参加
自治会や自主防災組織へ加入し、防災訓練などの活動に参加して、地域の絆を深めましょう。

問合せ:危機管理課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU