文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報かわら版 3月ーイベント(2)ー

47/58

大阪府泉大津市

■桜WEEKS2024 [無料]
学内に咲き誇る桜を一般の人も観賞できるよう、四天王寺大学がキャンパスを開放します。3月30日(土)・31日(日)は子ども企画やキッチンカー出店を予定。詳細は、大学ホームページをご確認ください。
期間:3月23日(土)~4月7日(日)
※4月1日(月)は入学式のため入構はご遠慮ください。
場所:四天王寺大学キャンパス(羽曳野市学園前3-2-1)

問合せ:地域連携推進センター
【電話】072・956・3345

■最先端デジタル体験会 [無料]
子どもから高齢者まで、一緒に楽しみながらVRやAI技術が体験できるイベントを開催します。
日時:3月24日(日)午前10時~午後4時
場所:テクスピア大阪
対象:小学生以上
定員:
・VR学習体験会…先着70人
・生成AI体験会…各回10組
・Romiプログラム体験会…各回5組
申込:二次元コードから
・申し込み・問い合わせはこちらから(二次元コードは本紙をご覧ください)

問合せ:株式会社GMTS

■記念となる第10回 助松公園さくらまつり [無料]
助松公園が「地元の皆さんに親しまれ、愛される桜の名所」となるように昨年「助松公園さくら保存会」が立ち上がり、今年も「さくらまつり」を開催します!お店は約30ブースあり、お子さんが楽しめるお店やスペースもあります。
日時:3月30日(土)午前11時~午後4時
※雨天順延31日(日)
場所:助松公園

問合せ:助松公園さくらまつり実行委員会
【メール】iwata@risshi50.jp

■むびおアートフェス [無料]
子どもたちとむびおが作った映画を上映します。
キッチンカーやフード出店、ダンスステージあり。
日時:3月31日(日)正午~午後5時
場所:
・東雲公園(ステージ・出店)
・南大阪聖書教会(映画上映)
定員:100人(映画上映)

問合せ:泉大津野外映画祭実行委員会
【電話】070・8341・0629(中井)

■健康フェスinシーパスパーク 人生100年時代!健康寿命を100歳に [無料]
シーパスパークで、楽しく学び、体験しながら健康を目指すイベントを開催します。家族や友人とお誘い合せて、参加ください。
日時:3月31日(日)正午~午後4時
場所:シーパスパーク
プログラム:
・パネルディスカッション(要申込)
「未病予防対策の観点から健康寿命延伸とウェルビーイングな社会の創出を目指す為に」
南出市長とスタンフォード大学客員准教授との対談
・運動みんなでエクササイズ!
健康運動のスペシャリストと一緒にシーパスパーク芝生広場でエクササイズ
・味噌玉つくり(要予約)
楽しく気軽に作れて食べられる「味噌玉(まるまる味噌)」を作ろう!
※材料費実費
・その他
健康セミナー、歩く瞑想体験、AI姿勢診断、健康クイズ、体操など申込方法など

問合せ:ヘルスベース泉大津
【電話】0725・21・5041

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU