■何気ない普段の買い物からSDGsを学ぼう
住みよいまちづくりを進めるため、皆さんと市長が直接意見を交換する「いずみおおつ“未来”トーク」を開催します。
今回は、中学生や高校生にも親しみやすい映画を通して、市長とともに学びます。
ぜひ、家族や友人などと一緒に参加してみませんか。子どもを連れての参加も可能です。
◆テーマ
映画から学ぶ〜日常の買い物と社会課題の関係性〜
◆映画 バレンタイン一揆
映画バレンタイン一揆チョコレートの原料であるカカオ豆を、どこで誰が作っているか、皆さんは知っていますか?
“日本で暮らす10代の女性たち”がチョコレートの裏側に隠された社会課題に挑む、ドキュメンタリー映画。
◆内容
私たちは常に、数多くの選択肢から「何を買うか」「何を食べるか」を選んでいます。その何気ない日々の買い物の中で「どこで作られているのか」「誰が作ったのか」といった背景や生産者のことを考えて買い物することが、実は社会課題の解決につながる要素の一つとなっています。
市長と一緒に映画を鑑賞後、世界で起こっている現状や問題、また本市が社会課題の解決に向け実施している取り組みについて、パネリストのトークセッションを通じて、皆さんと一緒に学びます。
◆パネリスト
・(株)OCA JAPAN 代表 野澤浩樹(のざわひろき)氏
・泉大津市長 南出賢一
日時:8月24日(土)午後1時~3時
場所:テクスピア大阪
対象:
・泉大津市民
・本市の取り組みに関心のある高石市民、忠岡町民
定員:300人程度(当日参加可能。ただし事前申込優先)
申込:参加者の氏名、住所、電話番号、年齢を8月19日(月)までに、いずれかの方法で申し込み。
[一時保育]6か月~未就学児 先着5人程度(8月14日(水)(必着)までに要申請)
・ウェブ…二次元コードから
・電話…【電話】0725・33・1131
・ファクス…【FAX】0725・21・0412
・郵送…〒595-8686 人権くらしの相談課 未来トーク担当宛
▽前回の「市長と学ぼう!」(令和6年1月開催)に参加した人の声
・泉大津市の取り組みやさまざまな選択肢を知ることができて良かったです。
・日常では知れないことが知れたり、知らなかった市の取り組みが知れてよかった。
・知らない知識を学べ、単なる知識だけでなく、現代に活かせると思う。
・とても役に立つイベントだった。是非機会多く設定してくれたらうれしい。
問合せ:人権くらしの相談課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>