文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ《暮らし》

6/28

大阪府熊取町

■児童手当の手続きの一部がオンラインで申請できるようになりました!
マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルからオンラインで児童手当等の手続きが可能です。
オンライン申請が可能な手続きはホームページでご確認ください。
(注釈)詳しくは町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:生活福祉課
【電話】493-8039

■児童手当・特例給付が所得上限限度額により受給されていない方へ
次年度の所得額が所得上限限度額未満になった場合、その事実を知った日の翌日から15日以内に手続きすることで児童手当等を受けることができます。
(注釈)詳しくは町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:生活福祉課
【電話】493-8039

■自転車・バイクの放置はやめましょう
駅周辺は自転車・バイクの放置禁止区域ですので、絶対に放置しないでください。
駐輪は、自転車駐車場や、民間の預かり所を利用してください。
なお、放置している場合、放置自転車等保管所(【電話】452-2111)まで移動して一時的に保管しています。
引き取りには、移動保管手数料、本人確認できるもの(合鍵・免許証など)が必要です。

▽取扱日時
月~土曜日 午前9時~午後5時
(注釈)祝日、年末年始を除く。

▽移動保管手数料(一台あたり)
・自転車 2500円
・バイク 4000円
(注釈)詳しくは、町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:道路公園課
【電話】452-6396

■ひまわりバスをご利用ください
ひまわりバスはオレンジ色のジャンプ君号(青葉台方面と自然公園方面の2コース)と緑色のメジーナちゃん号(つばさが丘方面と七山方面の2コース)の2台が、役場を乗継地として8の字のルートで町内全域を循環運行しており、役場(乗継地)で他方のルートと発着時間を合わせているため乗継ができ、それぞれのコースを約30分~40分で交互に運行しています。
主要な病院や商業施設等の付近にもバス停を設置しており、令和5年度も運賃無償を継続していますので、お出かけの際には、ひまわりバスを便利にご利用ください。
(注釈)詳しくは、町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:
道路公園課【電話】452-6396
南海ウイングバス株式会社【電話】467-0601

■5月は宅地防災月間です
大阪府では、この期間中に防災パトロールの実施や宅地防災に関する啓発活動を行い、宅地災害を未然に防ぐ活動を実施します。ご家庭でもこれを機会に必要な点検をお願いします。
(注釈)点検方法については、大阪府建築指導室ホームページに「石積み・ブロック積みよう壁の自己診断マニュアル」を掲載していますので、ご利用ください。

問い合わせ:
まちづくり計画課【電話】452-6401
大阪府 審査指導課【電話】06-6210-9722

■「消費者の日」記念講演会
▽契約したら、もうおシマイ!? 今こそ知っておきたい住マイのトラブル
子どもや高齢者を巻き込んだ消費生活トラブルが多発しています。
トラブルにあわないために、消費生活問題に詳しい弁護士、そして町消費生活相談員から、事例を交えながら、かしこい消費者になるための方法をお話しします。
日時:5月30日(火曜日)午前10時~11時30分
場所:煉瓦館コットンホール
講師:
・弁護士 長井健一氏
・熊取町消費生活相談員 辻 眞智子氏
定員:先着30人
(注釈)定員に満たない場合は当日参加も受け付けます。
申込方法:5月8日(月曜日)~ 窓口または電話でお申し込みください。

問い合わせ:産業振興課
【電話】452-6085

■消費生活相談に弁護士が対応!
▽多重債務相談も受付
消費生活問題を専門としている弁護士が相談対応します。小さなことでも、一人で悩まずご相談ください。
日時:5月30日(火曜日)午後1時~4時
(注釈)予約優先(1人30分以内)
場所:役場東館1階
申込方法:5月8日(月曜日)~(先着順) 窓口または電話で申し込み
(注釈)当日空きがあれば、相談可。
(注釈)相談当日は関係資料などをお持ちください。

問い合わせ:産業振興課
【電話】452-6085

■アライグマ用 捕獲オリの貸し出し
アライグマの出没でお困りの方に、捕獲オリを貸し出しています。必要な方は、事前にお問い合わせのうえ、窓口でお申し込みください。

問い合わせ:
〔住宅用地での捕獲の場合〕環境課【電話】452-6098
〔農地での捕獲の場合〕産業振興課【電話】452-6050

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU