文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ《消防と安全》

8/35

大阪府熊取町

■内閣府実施の地震防災対策の現状調査に係る住民アンケート
内閣府では、今後の防災対策に活かすため、日頃の防災意識や対策等に関するアンケートを8月31日(予定)まで実施しています。
ご協力頂ける方は、本紙掲載の回答フォームからご回答ください。
注)アンケートについて、詳しくは内閣府ホームページをご覧ください。

問い合わせ:内閣府 防災計画担当
【電話】03・3501・6996

■電動キックボードに関する新たな交通ルール
道路交通法の改正により、7月1日(土曜日)から、特定小型原動機付自転車(電動キックボード)に関する新たな交通ルールが適用されました。
詳しくはホームページをご覧ください。

問い合わせ:
泉佐野警察署【電話】464・1234
道路公園課【電話】452・6396

■弾道ミサイルが飛来する可能性がある場合の行動について
弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合、Jアラートを活用して、防災行政無線などから国民保護サイレンとメッセージが流れます。
また、携帯電話やスマートフォンにエリアメール、緊急速報メールが届きます。
Jアラートを通じて緊急情報が流れたら次の行動をとりましょう。

▽屋外にいる場合
『逃げる』(近くの建物や地下施設)
『伏せる』(近くに建物がない場合)

▽屋内にいる場合
『窓から離れる』(爆風で割れた窓ガラスを避ける)

問い合わせ:危機管理課
【電話】452・9017

■道路ふれあい月間
8月10日は「道の日」

▽道路に出ている枝葉は剪定・伐採を
道路では、通行の安全確保のために「建築限界線」(高さ車道上4.5m、歩道上2.5m)が法律で定められています。
道路に隣接する山林や宅地の樹木・生垣から伸びた枝葉などが、この建築限界線を越えると法律違反となります。
所有地を点検し、枝葉などが道路に出ている場合は早急に伐採・剪定をしてください。

▽お住まいの前面道路の側溝などの清掃活動にご協力を
清掃で、ゲリラ豪雨などによる道路の冠水や、草の繁茂を防止できます。
なお、撤去いただいた側溝の土砂や雑草、ゴミなどは、連絡いただければ回収します。

問い合わせ:道路公園課
【電話】452・6396

■8月1日(火曜日)から「映像通報機能」の試験運用を開始
消防指令センターでは、令和5年8月1日(火曜日)から、「映像通報機能」の試験運用を開始します。
これは通報者と消防指令センターの間でビデオ通話ができる機能です。
通報者はショートメッセージで受け取った通報用URLをクリックすることでアプリ等を必要とせずブラウザの機能で消防指令センターとビデオ通話ができます。
119番通報をした際に、消防の通信指令員から、救急や火災などの現場状況を映像で送っていただくようお願いする場合がありますのでご協力をお願いします。
注)スマートフォンの設定などによっては利用できない場合があります。
注)映像送信にかかる通信料は、通報者のご負担となりますので予めご了承ください。

問い合わせ:泉州南広域消防本部 指令課
【電話】460・0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU