■ふれあい元気教室で『できない』を『できる』に!!(無料)
『年のせいだとあきらめていませんか?』皆さんの『できるようになりたい!』を応援します!!
▽こんな困りごとはないですか?
・ゴミ出しや家事が大変
・階段の昇り下りが大変
・坂道を歩くことがしんどくなり、買い物が大変
ふれあい元気教室では、約3か月間健康運動指導士や理学療法士などの専門職の指導により筋力アップの運動に取り組みます。
その他に、栄養士や歯科衛生士、言語聴覚士による、食事やお口のお手入れの指導もあります。
教室で仲間といっしょに楽しく元気アップして、『できない』を『できる』にしてみませんか?
対象:要支援1・2または基本チェックリストで事業対象者と認定された方
日時:12月10日(火曜日)~令和7年3月21日(金曜日)おもに火・金曜日の午後1時30分~3時30分
場所:熊取ふれあいセンター
(注釈)送迎あり
定員:15人
申込方法:介護保険課窓口または電話でお申し込みください
(注釈)担当ケアマネジャーがいる場合は、ケアマネジャーと相談してからご連絡ください。
(注釈)詳しくはホームページ、またはお問い合わせください。
問い合わせ:介護保険課
【電話】452-6298
■戦没者等合同追悼式
戦没者、自治功労者、消防殉職者の合同追悼式を挙行します。
日時:11月10日(日曜日)午後1時30分~
場所:すまいるズ煉瓦館 コットンホール
▽転入されたご遺族の方へ
合同追悼式のご案内は、町内にお住まいの戦没者等のご遺族の方へ送付しています。
転入された方で届出をされていない方は、戦没者等との続柄が確認できる書類(戸籍謄本、除籍謄本など)を添えて生活福祉課までお届けください。
問い合わせ:生活福祉課
【電話】493-8039
■ひまわり(認知症)カフェでホッとひと息つきませんか?(無料)
ひまわりカフェは、認知症の方とその家族、地域にお住まいの方々等、どなたでも参加できる集いの場です。
ひまわりカフェでは専門職による相談や色々な情報交換、参加者同士の交流も行っていますので、お気軽にご参加ください。
日時:11月18日(月曜日)午後1時30分~3時30分
場所:かむかむプラザ1階
(注釈)事前申込が必要です。
問い合わせ:
介護保険課【電話】452-6298
地域包括支援センターやさか【電話】453-8330
■第三者行為(交通事故など)による介護保険サービスを利用するときは届出が必要です
交通事故などの第三者行為によって心身の状態が悪化し、介護保険サービスを受けることとなった場合は、サービス提供にかかった費用を町が一時的に立て替えた後に第三者(加害者)へ請求しますので、介護保険課窓口への届け出をお願いします。
問い合わせ:介護保険課
【電話】452-6297
■熊取いきいきセンター(老人福祉センター)の一般利用の申し込みを開始します
明るく楽しく健康に過ごすために、リニューアルした『熊取いきいきセンター』を使って、囲碁・将棋・琴や体操などを楽しみませんか?
各種相談にも応じています。
ぜひ、ご利用ください。
申込開始日:11月15日(金曜日)午前9時~(先着順)
場所:熊取町社会福祉協議会(熊取ふれあいセンター3階)
内容:令和7年1月及び2月利用分
問い合わせ:熊取町社会福祉協議会
【電話】452-6001
■福祉講座(無料)
『福祉って何やねん?』人が人をささえることの本質を考える
日時:12月3日(火曜日)午後1時30分~3時
場所:泉佐野市立社会福祉センター2階
定員:先着40人
講師:NPO法人くまとりロンド理事長 元大阪体育大学健康福祉学部教授 大谷 悟氏
申込方法:11月29日(金曜日)までに電話
問い合わせ:地域活動支援センター ルリエ
【電話】050-1559-0531
■福祉講座第13回熊取ふれあい農業祭に障がい者週間関連ブースを設置
▽12月3日~9日は障がい者週間です
この週間は、障がいの有無にかかわらず、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、国民の間に地域社会での共生や差別の禁止などに関する関心と理解を深めるとともに、社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動への障がい者の参加を推進することを目的として、障害者基本法に定められています。
熊取町では、障がい者週間にちなんで、12月1日(日曜日)開催の『第13回熊取ふれあい農業祭』に『障がい者週間関連ブース』を設置します。
ぜひお立ち寄りください。
■手話を覚えてね!手話ワンポイントレッスン
▽何処(どこ)
指を少し曲げた、右手を伏せて前に出し(場所という手話)人差し指を立てて、左右に少し振る(何?という手話)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>