文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ《募集》

7/28

大阪府熊取町

■有料広告募集中!
町の施設などに、広告を出すことができます。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。

(1)熊取町公用車
マグネットで広告を掲出

(2)ひまわりバス
車内天井R部へ広告を掲出

(3)広報くまとり、熊取町ホームページ
広報誌とホームページに有料広告を掲載

(4)熊取駅東西自由通路
階段壁面の掲示板に広告を掲出

(5)永楽ゆめの森公園
スケートボード場及び公園入り口横の掲示板に広告を掲出

問い合わせ:企画財政経営課
【電話】452-9016

●熊取町ネーミングライツパートナーの募集
熊取町では、町の施設などの命名権付与制度(ネーミングライツ)を導入し、ネーミングライツパートナーを募集しています。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。
募集施設:
・熊取町立町民グラウンド
・永楽ゆめの森公園
・奥山雨山自然公園
契約期間:原則3~5年程度

問い合わせ:企画財政経営課
【電話】452-9016

●くまとりさんぽコビリの日2024参加店舗募集
町内の飲食店で食べ歩きしながら街歩きを楽しむ地域活性化のイベントです。
新たな顧客へのPRの場としてご活用いただけます。
本年度も、デジタルスタンプラリーで開催します。
開催日:11月20日(水曜日)から24日(日曜日)
対象:町内に店舗を有するスイーツ店、ベーカリー店
(注釈)COBIRIメニューとしての条件があります。
参加費:無料
(注釈)出店にかかる材料費などは応募者の負担。
申込方法:6月23日(日曜日)までに指定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、持参・郵送(当日消印有効)・ファックスまたはメールでお申し込みください
(注釈)応募用紙は、観光協会ホームページからダウンロードできます。

問い合わせ:一般社団法人くまとりにぎわい観光協会 事務局
郵便番号590-0403 熊取町大久保中1-17-1
【電話】451-2572【FAX】451-2571【メール】kumatori-kankou@office.eonet.ne.jp

●第2回ファミリー・サポート・センター協力会員養成講座開催(無料)
同じ町で暮らすママ・パパの子育てを応援しませんか?

▽6月協力会員養成講座
日時:6月27日(木曜日)午前10時~正午
場所:すまいるズ煉瓦館 コットンホール
内容:こどもの感染症と小児の食物アレルギーについて
講師:にわ小児科 院長 山内 淳氏
定員:15人程度
(注釈)保育あり(6か月~6歳・5人程度・6月24日(月曜日)までに要予約)

問い合わせ:ファミリー・サポート・センターくまとり
【電話】452-6002

●熊取町産前産後ヘルパー派遣業務の登録事業者を募集
産前または産後に家事や育児を行うことが困難な世帯にヘルパーを派遣し、家事や育児の一部を援助をしてくださる登録事業者を募集します。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:すくすくステーション
【電話】452-6294

●会計年度任用職員 夏期小学校プール監視員
募集人数:
・統括監視員…12人(高校生を除く18歳以上の水泳の心得のある方)
・監視員…60人(中学生を除く15歳以上の水泳の心得のある方)
任用期間:7月20日(土曜日)~8月12日(祝)(事前に説明会及び救命講習会があります)
(注釈)休日は週1日以上ローテーション勤務
勤務場所:町内小学校プール
報酬:
・統括監視員…時給1545円
・監視員…時給1298円
申込方法:6月20日(木曜日)午後5時までに
1.履歴書(写真貼付)
2.18歳未満の方は、健康保険証など年齢が確認できるもの
3.返信用長3封筒(郵便番号・住所・氏名を記入し、94円切手貼付)
を持参し、窓口でお申し込みください
(注釈)詳しくは、町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:生涯学習推進課(すまいるズ煉瓦館内)
【電話】453-0391

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU