文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ《健康保険》

14/31

大阪府熊取町

●ご存じですか?医療費助成制度
熊取町では医療費(保険診療分)の一部を助成しています。
この助成を受けるためには、医療証の交付申請が必要です。
(注釈)医療証をお持ちでない対象の方で助成を希望する場合は、窓口で手続きをお願いします。

▽子ども医療費助成制度
18歳に到達した年度末日
(注釈)までの子

▽ひとり親家庭医療費助成制度
ひとり親家庭の18歳に到達した年度末日(*)までの子及びその子を監護する父または母、養育者
(注釈)所得制限あり

▽重度障がい者医療費助成制度
・身体障がい者手帳1・2級をお持ちの方
・療育手帳A判定の方
・身体障がい者手帳3から6級を持ち、かつ療育手帳B1判定の方
・精神障がい者保健福祉手帳1級をお持ちの方
・特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方で障がい年金(または特別児童扶養手当)1級第9号に該当される方
・特定疾患医療受給者証をお持ちの方で障がい年金(または特別児童扶養手当)1級第9号に該当される方
(注釈)所得制限あり

(注釈)必要書類については、お問い合わせください。
(*)誕生日が4月1日の場合は、その前日までとなります。

問い合わせ:保険年金課
【電話】452-6194

■後期高齢者医療制度

●保険料決定
被保険者の皆さんには、7月中旬に保険料額決定通知書及び納入通知書を送付しますので、通知書に記載された納付方法をご確認のうえ、各納期限までに納めてください。
なお、令和6年度は後期高齢者医療保険料率が改定されています。
改定後の後期高齢者医療保険料率は、保険料額決定通知書の裏面等に記載し、町ホームページでも公開しています。

●被保険者証について
▽8月から被保険者証が『薄緑色』に変更
新しい被保険者証を7月中に送付します。
有効期限は令和7年7月31日までです。
現在お持ちの橙色の被保険者証の有効期限は、令和6年7月31日までですので、ご注意ください。

・医療機関窓口での自己負担割合は、一般の方は1割または2割(一定以上の所得のある方)、現役並み所得者の方は3割となります。
2割負担と判定された方には、令和7年9月30日まで、外来の月々の負担増加額が3,000円までとなる配慮措置があります。
(注釈)新しい被保険者証はお手元に届いたときからご使用いただけます。
(注釈)「限度額適用・標準負担額減額認定証(対象:住民税非課税世帯の方)」または「限度額適用認定証(対象:現役並み所得者区分1、2の方)」の交付を受けており、引き続き対象となる方には、別途、7月中に送付します。

▽12月1日で被保険者証の『新規発行』が終了
12月1日までに発行された被保険者証は、記載された有効期限まで使用することができます。
なお、12月2日以降、転居等で被保険者証の内容が変わった場合は、古い被保険者証を使うことはできません。

・12月2日から
基本的に健康保険証の利用登録が完了しているマイナンバーカードを利用する仕組み(マイナ保険証)になります。
(注釈)マイナ保険証をお持ちの方は被保険者証の有効期限を過ぎると、原則としてマイナンバーカードを提示して受診する方式となりますので、ご注意ください。
・マイナ保険証をお持ちの方→「資格情報のお知らせ」を交付します。
・マイナ保険証をお持ちでない方→「資格確認書」を交付します。

問い合わせ:大阪府後期高齢者医療広域連合資格管理課
【電話】06-4790-2028

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU