文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ《健康保険》

14/28

大阪府熊取町

■高額医療・高額介護合算制度
高額医療・高額介護合算制度は、医療保険と介護保険の両方に自己負担額があることによって、家計の負担が重くなっている場合に、その負担を軽減するための制度です。
世帯で1年間(毎年8月~翌年7月末)に支払った医療保険と介護保険の自己負担金の合計額が、この制度の自己負担限度額を超えた場合に、申請に基づき、その超えた額が支給されます。
大阪府後期高齢者医療広域連合では、令和6年7月末現在で後期高齢者医療制度に加入されており、支給見込みのある世帯を対象に勧奨通知を送付しています。
届きましたら同封の返信用封筒で大阪府後期高齢者医療広域連合給付課に送付をお願いします。
(注釈)医療費用と介護サービス費用のいずれかが『0円』の場合、また支給額(超過額)が500円以下の場合は、支給の対象となりません。
(注釈)所得区分ごとの自己負担限度額等、詳しくは、お問い合わせください。

問い合わせ
大阪府後期高齢者医療広域連合 給付課【電話】06-4790-2031
保険年金課【電話】452-6195

■健康管理に努めましょう
1.1人当たりの医療費
令和5年度の1年間における熊取町国民健康保険加入者の1人当たりの医療費は、国・府の平均を上回っています(町 429,985円、国 413,701円、府 418,466円)。
医療費は被保険者の負担分、保険料、税金等でまかなわれます。医療費の増加は住民の方々の負担増にもつながりますので健康管理に努めましょう。

2.交通事故などの場合は届け出をお願いします(第三者行為による傷病届等)
交通事故など、他人の行為により傷害を受け保険診療を受ける場合には、警察に届け出を行うとともに保険年金課にも届け出を行ってください。

問い合わせ
保険年金課 国民健康保険【電話】452-6183
後期高齢者医療保険【電話】452-6195

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU