文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ《子育てひろば》

19/28

大阪府熊取町

子育てに関する教室やサポート
保育所や図書館などの情報をお届けします。

■泉州広域母子医療センター
▽安心・安全なサービスの提供 満足度の向上を目指します
泉州広域母子医療センターは、りんくう総合医療センターの『周産期センター』と市立貝塚病院の『婦人科医療センター』から成り、周産期センターには24時間365日、常に産科医2人以上、新生児専門の小児科医1人以上が待機しているので、ハイリスクの患者さんも安心で安全な出産ができる体制を整えています。
また、引き続き、感染症予防対策を徹底しており、その他にも、おいしい妊産婦食を提供するなど、患者さんの満足度を高める取り組みを引き続き進めています。
なお、泉佐野市、貝塚市、熊取町、田尻町、泉南市、阪南市、岬町にお住まいの方の分娩は同一料金で、他の地域の方より、割安な料金となっていますので、ぜひ、ご利用ください。

問い合わせ:りんくう総合医療センター
【電話】469-3111

■おみせやさんごっこ はたらくってなーに?(無料)
劇を見たり、体感したり、おみせやさんごっこを通じて、子どもに『お金の大切さ』、『働くことの大変さ楽しさ』、『親への感謝』を伝えます。保護者には、おこづかいの考え方など『子育て世代に役立つお金』についてお話いたします。親子で楽しめる体験型のお勉強会です。
対象:年中から小学生の子どもと保護者
日時:3月16日(日曜日)
・1部…午前10時から正午
・2部…午後1時30分から3時30分
場所:エブノ泉の森ホール2階会議室(大)
持ち物:色えんぴつ、水筒
定員:各先着20組
申込方法:お申し込みフォームよりお申し込みください

問い合わせ:(一社)ママと子どもの子育てラボ
【電話】0725-30-1496

■子育てひろば・子育てサポート(無料・一部有料)
▽子育てひろば 園庭開放
保育所の園庭やおもちゃを使って園児といっしょに遊んだり、保育士や幼稚園教諭に遊びや子育ての相談ができます。

▽つどいの広場
気軽に来て遊んだり、子育ての相談ができる場所です。
・ぷらっつ【電話】452-6834
・であいのひろば【電話】452-2214

▽ちょっと助けてほしい時のサポート事業
気軽に子育てのお手伝いや地域のサポートが利用できます。

・ホームスタートくまとり
訪問ボランティアがあなたのお宅にうかがって、子育てを楽しむお手伝いをします。ホームページのお問い合せからご利用の申し込みができます。
【電話】452-6824

・ファミリー・サポート・センターくまとり(有料)
【電話】452-6002

■子どもの講習・相談(無料)
●講習
▽離乳食
日時:2月20日(木曜日)午前10時から11時30分(受付は午前9時45分から)
場所:熊取ふれあいセンター
内容:講習と試食
(注釈)要予約(電話可)、保育なし

●各種相談
▽すくすく相談
日時:2月12日(水曜日)午前9時45分から10時35分
(注釈)時間を区切って受付
場所:熊取ふれあいセンター
内容:健康相談、母乳相談
(注釈)要予約

▽発達相談(おやこ相談)
日時:(注釈)予約制
場所:熊取ふれあいセンター
内容:発達相談員による相談

▽電話相談
日時:平日 午前9時から午後5時30分
場所:熊取ふれあいセンター
内容:子育て、予防接種、食事、栄養など

問い合わせ:すくすくステーション
【電話】452-6294

■子育て学習会
▽くまちゃん教室(申込不要・無料)
対象:0歳から未就園の子どもと保護者
日時:2月20日(木曜日)午前10時から11時30分
場所:熊取ふれあいセンター3階
内容:子どもは、大切にされていると感じられる排泄指導で成長する

問い合わせ:子育て支援課
【電話】452-6800

■熊取図書館(申込不要・無料)
▽親子でリトミック
・0歳向け(町内在住)
日時:2月15日(土曜日)午後1時から

・1歳向け(町内在住)
日時:2月15日(土曜日)午前10時15分から

・2歳以上向け(町内在住)
日時:2月15日(土曜日)午前11時15分から
定員:各先着15組
(注釈)受付は15分前から

▽こぐまタイム
対象:未就学児
日時:毎週土曜日 午前10時30分から
(注釈)2月22日(土曜日)は休館

▽あかちゃんの時間
対象:町内在住の0歳から1歳(歩けるまで)の子どもと保護者
日時:毎月第1金曜日(2月7日・3月7日)午前11時から
定員:先着15組
(注釈)受付は15分前から

▽かみしばいの会
対象:どなたでも
日時:毎月第1・3日曜日(2月2日・16日、3月2日)午前10時30分から

問い合わせ:熊取図書館
【電話】451-2828

■本の読み聞かせや貸し出しを行います〔熊取文庫連絡協議会〕
▽アトム文庫
日時:毎週火曜日 午前9時30分から正午
(注釈)2月11日は休み
場所:アトム共同保育園

問い合わせ:【電話】452-7112

▽なな文庫
日時:毎週水曜日 午前10時から正午
場所:北保育所

問い合わせ:【電話】453-0573

▽つばさ文庫
日時:毎週木曜日 午前10時から正午
場所:つばさ共同保育園

問い合わせ:【電話】451-2535

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU