文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなのひろば

21/28

大阪府熊取町

詳しくは、各事務局・主催者へお問い合わせください。

●ろうきょうセミナー開催(無料)
対象:労働者協同組合や域活動に関心のある方など、どなたでも参加可能
日時:2月12日(水曜日)午後2時30分から4時
場所:エブノ泉の森ホール2階
内容:入門編
1.労働者協同組合法について
2.労働者協同組合の事例紹介
定員:30人
申込方法:大阪府の行政オンラインシステムからお申し込みください
申し込みやその他の会場については、大阪府ホームページをご覧ください。

問い合わせ:大阪府 労働環境課
【電話】06-6946-2605

●くま観ウォーク 参加者募集!
▽雨山城跡を目指します
日時:2月15日(土曜日)午前9時から正午
集合:午前9時 永楽ゆめの森公園駐車場
定員:先着30人
(注釈)定員になり次第、受付終了
費用:300円
申込方法:2月5日(水曜日)午前9時から、電話または窓口

問い合わせ:一般社団法人くまとりにぎわい観光協会事務局
【電話】451-2572

●航空保安大学校 2025年3月オープンキャンパス(無料)
航空管制官等を養成する日本唯一の教育機関での一般公開イベントです。
日時:3月9日(日曜日)午前9時から午後3時30分
場所:国土交通省航空保安大学校(泉佐野市りんくう往来南3番地11)
内容:実習体験、実習室見学、学生寮見学、受験相談 など
申込方法:一部イベントのみ申込要
(注釈)詳しくはホームページをご覧ください。

問い合わせ:航空保安大学校 教務課
【電話】458-3916

●泉州観光地域づくりセミナー(無料)
▽2025年大阪・関西万博開催直前特別セミナー いのち輝く理想の「ものづくり」とオープンファクトリー
泉州地域の「ものづくり」かける「観光」の可能性について、一緒に学びませんか。
対象:泉州地域の住民・事業者の皆さん、観光にご興味のある皆さん
日時:3月18日(火曜日)午後6時30分から8時
場所:エブノ泉の森ホール
定員:先着100人
講師:株式会社スマイリーアース 代表取締役社長 奥 龍将氏
申込方法:2月7日(金曜日)から大阪泉州観光ガイドのホームページよりお申し込みください

問い合わせ:一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー
【電話】436-3440

●第32回KIX 泉州国際マラソン
▽関西国際空港開港30周年記念特別大会
第32回KIX泉州国際マラソン大会は、関西国際空港開港30周年記念特別大会として「りんくう公園内特設周回コース」で開催します!
大会当日は、りんくう公園の北側に隣接したりんくうアイスパークの芝生広場内で、泉州9市4町の「物産展」を開催します(キッチンカーも出店予定)。
日時:2月9日(日曜日)
1.フルマラソン…午前8時スタート
2.ハーフマラソン…午後1時30分スタート
物産展…午前10時から午後4時(予定)
(注釈)売り切れ次第終了となります。

(注釈)詳しくは大会公式ホームページをご覧ください。

問い合わせ:KIX泉州国際マラソン実行委員会設立準備委員会事務局
【電話】462-2000

●第25回大阪府障がい者スポーツ大会参加者募集
日時:5月11日(日曜日)から31日(土曜日)
(注釈)競技により日時、場所等が異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
申込方法:2月7日(金曜日)から3月7日(金曜日)までに役場障がい福祉課へ申し込み

問い合わせ:大阪府障がい者スポーツ協会
【電話】072-296-6311【FAX】072-296-6313

●大阪府手話通訳者養成講座
日程:5月頃から令和8年3月頃まで(35回程度)
(注釈)詳しくは、お問い合わせください。
申込期間:2月25日(火曜日)から3月21日(金曜日)必着

問い合わせ:公益社団法人大阪聴力障害者協会 大阪府手話通訳者養成講座担当
【電話】06-6748-0380
平日 午前9時から午後9時
土曜日 午前9時から午後5時30分

●関空就職面接会を開催
関西国際空港を就業場所とする企業4社(予定)に参加いただき開催します。
空港業務未経験の方、まずは説明からという方もご参加いただけます。
参加企業、求人内容はハローワーク泉佐野ホームページにてご確認ください。
日程:2月12日(水曜日)・13日(木曜日)・14日(金曜日)

問い合わせ:ハローワーク泉佐野(職業相談部門)
【電話】463-0565(部門コード41#)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU