■「児童虐待」を知ってください
保護者の思いがどうであれ「子どもの心身を傷つけ、子どもの健全な成長・発達の妨げになる行い」はすべて虐待です。
・身体的虐待
子どもの身体に外傷ができる、またはできるおそれのある暴行を加えること
・性的虐待
子どもにわいせつな行為をしたり、子どもにわいせつな行為をさせたりすること
・ネグレクト
保護者として、子どもの看護や養育をひどく怠ること
・心理的虐待
子どもが心理的にひどく傷つくような言動をすること
■自分のしていることが「児童虐待」かもしれないと感じたら…
しつけで体罰や暴言をつかっていませんか?
お子さんだけでなく、あなたも傷ついていませんか?
つらいこと、困っていることは何ですか?
あなたの気持ちを話してみてください。
一人で悩まないで、一緒に考えましょう。
■あなたが「児童虐待」を見つけたり、知ったりしたときは…
「虐待かな」と思われる子どもが居たら、「もしかして…」
でも、ためらわずに連絡をしてください。あなたの行動が、虐待を未然に防ぎ、子どもを守ることにつながります。
虐待かどうかの判断は専門機関が行います。通告した人が特定されるような情報はもらしません。
■相談・連絡はこちらまで
どちらに問い合わせていただいても構いません。
▽児童相談所虐待対応ダイヤル
【電話】189(いちはやく)
24時間・365日
近くの児童相談所につながります
▽藤井寺市子育て支援課
【電話】939・1162(直通)
月~金曜日 9時~17時30分
※祝日、年末年始を除く
▽夜間・休日の場合
大阪府子ども家庭センター(夜間休日虐待通告専用電話)
【電話】072・295・8737
月~金曜日 17時45分~翌日9時
土・日曜日、祝日、年末年始 24時間
▽緊急の場合
羽曳野警察署【電話】952・1234
■子どもの虐待ホットライン 集中電話相談
11月1日(水)~5日(日)※祝日含む 11時~17時
【電話】06・6646・0088 ※通常は平日の 11時~16時、祝日、年末年始、8月13日~15日を除く
主催:NPO法人 児童虐待防止協会
問合先:子育て支援課子育て担当(2階(22)番窓口)
【電話】939・1162
<この記事についてアンケートにご協力ください。>