■消費者教育講演会 ロバート馬場から学ぶ「食べる」は「生きる」
消費者庁食品ロス削減推進アンバサダーで農業活性化支援員の顔も持つお笑いトリオ、ロバートの馬場裕之さんから、食を支える根幹である農業に関する知識、体験を含んだ「食の大切さ」をテーマに講演していただきます。
日時:2月8日(土) 14時~15時30分
場所:市民総合会館別館中ホール
定員:200人(先着)
講師:ロバート 馬場 裕之さん
申込方法:1月6日(月)から電話、窓口又はオンライン窓口で。
問合先:協働人権課広聴・協働担当(1階(4)番窓口)
【電話】939・1331
■男女共同参画推進講座 「パートナーとのコミュニケーションについて考える~そのモヤモヤの正体は?~」
パートナーとの間で生じるズレやモヤモヤの正体を知り、より良いコミュニケーション方法を学びます。
日時:1月15日(水) 10時~12時
場所:パープルホール4階中会議室B
定員:先着30人
講師:公認心理師 乙倉 恵子さん
申込方法:オンライン窓口、電話又は窓口で。
※1歳から就学前のお子さん(先着2人)の一時保育あり。開催日の1週間前までに電話で要予約。
問合先:協働人権課人権推進担当(1階(4)番窓口)
【電話】939・1059
■古市古墳群世界文化遺産登録5周年記念講演会 「市民社会に息づく歴史遺産を考える」
羽曳野まち歩きガイドの会と藤井寺市観光ボランティアの会が共催で当地の文化財を生かし、次世代に継承するための講演会を開催します。
講座タイトル・講師:
(1)「歴史遺産の未来と市民の役割」
京都府立大学名誉教授 宗田 好史さん
(2)「古市古墳群の保護活用の現状を考える」
大阪府立弥生文化博物館館長 禰冝田 佳男さん
▽共通事項
日時:2月2日(日) 13時~16時
場所:羽曳野市市民会館3階(羽曳野市誉田1-4-4)
定員:100人(先着順)
費用:700円(資料代)
申込方法:1月4日(土)~24日(木)に郵便はがき又は電子メールで
申込・問合先:羽曳野まち歩きガイドの会事務局(羽曳野市はびきの1-391-25)
【E-mail】Katu.hosomi@gmail.com
■楽しく介護予防「ええとこふじいでら♪体操inイオン」
市のご当地体操や簡単な運動を行います。歯科衛生士・保健師による「感染症予防」についてのお話もあります。
日時:1月22日(水) 14時~15時30分
場所:イオン藤井寺ショッピングセンター2階イオンホール
対象:医師から運動制限の指示がない方
持ち物:飲み物、運動しやすい服装
※ふじいでら健康チャレンジの対象イベント
問合先:高齢介護課総務担当(1階(3)番窓口)
【電話】939・1164
■ヘルスケア倶楽部
(1)爪から始まる美ューティandヘルスUP~ネイル体験付き~
日時:1月23日(木) 14時~15時30分
場所:市役所3階305号室
定員:15人 ※応募多数の場合抽選
内容:webアプリで爪診断、ネイル体験、セミナー
講師:ネイリスト、保健師
持ち物:スマートフォン(あれば)
※ネイル体験グッズは貸出
(2)おいしく健康ライフーコレステロール編ー
~管理栄養士手作りミニランチ付~
日時:1月31日(金) 10時30分~12時
場所:パープルホール5階料理教室
定員:10人 ※応募多数の場合抽選
内容:もっと知りたいコレステロールのなぞなど
持ち物:最近の検査データ(あれば)
申込方法:
(1)1月7日(火)~15日(水)、
(2)1月17日(金)~23日(木)の間に電話で((2)は、藤井寺市国民健康保険または後期高齢者医療制度の被保険者に限る)
申込・問合先:保険年金課保健事業担当(1階(2)番窓口)
【電話】939・1353
■つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
シニア世代の方が、おしゃべりしながら自然とつながれるサロンです。一緒に楽しい時間を過ごしませんか。
日時:1月15日(水) 10時~11時30分
場所:市役所地下食堂
※直接会場にお越しください。
対象:市内在住・在勤の方
問合先:地域包括支援センター
【電話】937・2641
<この記事についてアンケートにご協力ください。>