文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベントー2ー

16/43

大阪府藤井寺市

■明るい選挙啓発ポスター展
市内の小学生による55点の応募作品のうち、入選作品13点を展示します。
日時:2月21日(金)~28日(金)
場所:市役所1階ロビー

問合先:選挙管理委員会事務局(3階(35)番窓口)
【電話】939・1388

■第10回 大阪府下一斉無料法律相談会
弁護士による相続、離婚、建物の賃貸借問題、多重債務者救済などに関する相談を行います。
日時:3月8日(土) 13時~16時(要予約、1人30分以内)
場所:市役所1階102会議室
申込方法:2月14日(金) 9時から電話で

申込・問合先:協働人権課広聴・協働担当(1階(4)番窓口)
【電話】939・1331

■菊づくり講習会
日時:2月16日(日) 13時30分~
場所:沢田圃場地(ほじょうち)(沢田2-10先)
※直接会場へお越しください。令和7年度の会員を募集します。会場でお申込みください。
内容:親株の管理・培養土・大菊の挿し芽について
主催:藤井寺市菊花推進会

問合先:まちとみどり保全課農政公園緑化担当(4階(45)番窓口)
【電話】939・1228

■健康づくり講座 「自宅でできる五十肩予防」
日時:2月28日(金) 10時~11時30分
場所:保健センター(小山9-4-33)
対象:69歳以下の方20人(先着)
持ち物:筆記用具、水分、運動しやすい服装(スカート禁止)・靴
講師:(株)メディケア・リハビリ 理学療法士 野﨑 誠さん
申込方法:2月3日(月)から14日(金)までに電話で

問合先:健康・医療連携課成人保健担当(2階(25)番窓口)
【電話】939・1112

■地域活動をしている人集まれ!大交流会~つながって支え合う藤井寺づくり~
高齢者の“出会い”“つながり”“支え合い”について、全国的な取り組みや府内での具体的な事例紹介を聞き、藤井寺市の支え合いを拡げるためのつながりの輪を広げて行きましょう!
日時:3月11日(火) 13時30分~16時30分(受付13時~)
場所:パープルホール2階 小ホール
定員:70人
対象:市内在住の方
ゲスト:
さわやか福祉財団 目崎 智恵子さん
岬町第1層生活支援コーディネーター 中家 裕美さん
申込方法:窓口または電話で
※空きがあれば当日参加も可能

申込・問合先:高齢介護課総務担当(1階(3)番窓口)
【電話】939・1164

■つながり情報館~住民が考えたスタッフのいない喫茶店~
日時:2月19日(水) 10時~11時30分
場所:市役所地下食堂
※直接会場にお越しください。
対象:市内在住・在勤の方

問合先:地域包括支援センター
【電話】937・2641

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU