文字サイズ
自治体の皆さまへ

元気に遊ぼう楽しく学ぼう 夏休み子ども向けイベント(2)

43/48

大阪府豊中市

■みつぼのサイエンスラボ 液体窒素で遊んでみよう
日時:7月29日(土曜日)10時~、11時30分~、14時~
場所:グリーンスポーツセンター
内容・テーマ:身近なものを凍らせて物質の三態を体感
対象・定員:小学生、各15人
申し込み:7月18日(火曜日)8時までに市ホームページ。抽選

問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】6858・3212【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/sports/sports_topics/sciencelab.html

■子ども将棋
日時:7月29日(土曜日)13時~16時
場所:千里介護予防センター
対象・定員:小学生、10人
申し込み:7月3日(月曜日)10時から同センター【電話】6831・0590。先着順

■夏休み食育講座
日時:7月30日(日曜日)
(1)10時30分~
(2)13時30分~(各90分)
場所:母子父子福祉センター
内容・テーマ:食と健康についての講座と飾り切り教室
対象・定員:ひとり親家庭の親と小学生((1)低学年(2)高学年)、各20人
申し込み:市ホームページか来館または、はがきに「共通」、代表者の年齢、子どもの名前・年齢・性別・アレルギーの有無を書き、〒561–0881中桜塚2–28–8母子父子福祉センター【電話】6852・5160。7月12日(水曜日)必着。抽選

■上下水道親子見学バスツアー 作って使って川へ戻すまで
日時:
(1)7月31日(月曜日)
(2)8月4日(金曜日)
13時~16時45分。集合・解散は上下水道局
場所:
(1)大阪市下水道科学館(大阪市)
(2)柴原浄水場
内容・テーマ:
(1)映像やタッチパネルを通じて下水道のしくみを学習ほか
(2)実験や施設見学をしながら浄水過程を学習ほか
対象・定員:小学生と保護者、各20人
申し込み:7月3日(月曜日)~10日(月曜日)に市ホームページか経営企画課【電話】6858・2921。抽選
【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jogesuido/okyakusama_joho/koho_keihatsu/event/basu.html

■夏休みこども向け講座
場所:ショコラ
対象・定員:
(1)小・中学生、10人
(2)小学生と保護者、10組
(3)小学3年~6年生、各20人
申し込み:7月17日(祝)までに市ホームページ。抽選
(1)あつまれこども記者
日時:8月1日(火曜日)14時~16時
内容・テーマ:ショコラを取材してフリーペーパー作り

(2)おやこ木工教室
日時:8月4日(金曜日)13時30分~15時30分
費用・参加費:500円

(3)こども科学教室
日時:8月11日(祝)10時30分~11時30分、13時30分~14時30分
内容・テーマ:偏光板で万華鏡作り

(子ども)■豊中まつり こども楽園で遊ぼう
日時:8月5日(土曜日)12時30分~17時30分、6日(日曜日)12時~17時(90分入れ替え制)
場所:文化芸術センター
内容・テーマ:おもしろ体験ブース、ワークショップ、縁日などの子ども向けの遊びや展示
対象・定員:8歳以下の子どもと保護者、各回40組(1組4人まで)
申し込み:7月17日(祝)までに市ホームページ。抽選
(関連記事(本紙、またはPDF版)17ページ)

問い合わせ:同まつり事務局
【電話】6840・6888【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/event/toyonakamatsuri.html

■大学生から学ぶ 巨大シャボン玉アート
日時:8月6日(日曜日)11時~11時30分、12時~12時30分、13時30分~14時
場所:グリーンスポーツセンター
対象・定員:各15人
申し込み:7月9日(日曜日)9時から電話で同センター【電話】6398・7391。先着順

■夏休みの自由研究 食品のふしぎを調べよう
日時:8月7日(月曜日)・8日(火曜日)13時30分~15時30分
場所:庄内コラボセンター「ショコラ」
内容・テーマ:食品添加物の役割について実験
対象・定員:小学5年・6年生、各日30人
申し込み:健康危機対策課(保健所内)で配布の申込用紙(市ホームページからダウンロード可)で、7月12日(水曜日)までに市ホームページか同課【電話】6152・7320。ファクス可
【FAX】6152・7328。抽選
【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kenko/kenko_hokeneisei/syokuhineiseikankei/kosyukai-seminar/keihatu.html

■キッズ感染予防セミナー
日時:8月16日(水曜日)13時~16時
場所:市立豊中病院
対象・定員:小学5年・6年生、16人
申し込み:7月28日(金曜日)までに同病院ホームページ。抽選

問い合わせ:同病院(感染対策室)
【電話】6843・0101【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/hp/outpatient/section/kansen.html

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU