文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館の催し(庄内公民館)

41/48

大阪府豊中市

■歌うカナリヤコンサート
日時:7月2日(日曜日)14時~15時30分
場所:同館
対象・定員:70人
申し込み:当日会場。先着順

■登録グループ体験講習会
場所:同館
対象・定員:
(1)(2)18歳以上、各10人
(3)小学生以上、20人(小学1年・2年生は保護者同伴)
申し込み:7月
(1)5日(水曜日)
(2)13日(木曜日)
(3)14日(金曜日)いずれも10時から電話で同館。先着順

(1)庄内陶芸会
日時:(連続講座)7月13日(木曜日)10時~12時、20日(木曜日)13時~15時
費用・参加費:1,000円

(2)俳画金曜会
日時:7月28日(金曜日)13時30分~15時30分

(3)龍の会(手話)
日時:7月29日(土曜日)10時30分~12時

■自由研究サポート企画 制作室の自由開放
日時:7月21日(金曜日)・25日(火曜日)・31日(月曜日)、8月2日(水曜日)・8日(火曜日)・14日(月曜日)・22日(火曜日)10時~16時
場所:同館
対象・定員:小・中学生、各5人。小学3年生以下は保護者同伴
その他:工具の貸し出しなし
申し込み:当日会場。先着順

■土曜日もクラフトこども縁日
日時:7月22日(土曜日)10時~11時30分
場所:同館
内容・テーマ:セロハン金魚釣り、プラバン、切り紙
対象・定員:小学生以下
申し込み:当日会場

■鳥と暮らそう
日時:7月22日(土曜日)14時~16時
場所:同館
内容・テーマ:飼育継続のための情報提供や助言
対象・定員:45人
申し込み:7月7日(金曜日)10時から電話で同館。先着順

■夏休みこども向け講座
場所:同館
対象・定員:小学生、各25人。小学3年生以下は保護者同伴
申し込み:7月17日(祝)までに市ホームページ。抽選
○マンガで学べる防災知識
日時:7月26日(水曜日)10時~11時30分
内容・テーマ:防災クイズ、新聞紙でスリッパ作り

○私だけのエコな家を作ろう
日時:8月3日(木曜日)10時~12時
内容・テーマ:エコな家の模型作り

庄内公民館
〒561‒0833庄内幸町4‒29‒1【電話】06‒6334‒1251【FAX】06‒6336‒9313【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/shounai/index.html

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU