市職員の人数、勤務条件、給与などについて概要を公表します。これは、人事行政の透明性を高めるため、地方公務員法などの法令に基づいて行うものです。
詳しい内容は、10月31日(木曜日)から市ホームページでご覧いただけます。
■職員数(各年4月1日時点)
常勤の職員とは、一般職の常勤職員で、常勤の暫定再任用職員(定年退職後に引き続き職員として勤務するもの)と任期付職員、臨時的任用職員(12月超えの任用があるもの)を含むものです。
区分/令和5年/令和6年(参考)
常勤職員 3,601人 3,671人
再任用短時間勤務職員 127人 111人
任期付短時間勤務職員 194人 188人
■職員の勤務時間・勤務条件
勤務時間 1週間 38時間45分、1日 7時間45分(8時45分~17時15分)
休日 土曜・日曜日、祝・休日、年末年始
休暇・休業 年次有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、療養休暇、出産休暇、育児休業ほか
■職員の給与
(1)基本給与の平均額(令和5年4月時点)
本給 320,000円
地域手当 40,000円
扶養手当 9,000円
合計 369,000円
(2)退職手当
166人に、総額11億2,265万円(1人当たり平均支給額676万円)
(3)ラスパイレス指数(令和5年4月1日時点)
国家公務員の給料を100とした場合の豊中市職員の給料水準 99.9
■職員の服務・退職管理
地方公務員法により、信用失墜行為の禁止、秘密を守る義務、職務専念義務などの義務・禁止規定があります。また、退職者には、再就職情報の届出義務、市への働き掛け規制があります(職種などにより、地方公務員法が一部適用除外されるなど、法適用が異なります)。
■人事評価・職員研修
(1)人事評価
職員の育成につなげることを目的に実施しています。また、人事評価の結果を人事異動や昇給および勤勉手当に反映します。
(2)職員研修
研修名/実施件数/延べ参加人数
人事課主催研修 基本研修(新規採用職員~管理職員研修ほか) 39件 2,312人
人事課主催研修 課題研修 27件 1,358人
職場研修 7件 746人
派遣研修(専門研修機関主催、他団体と共同研修ほか) 74件 251人
自主研修・研究事業(グループ研究支援事業ほか) 3件 426人
■職員の福祉および利益の保護の状況
○厚生制度
・定期健康診断・がん検診ほか
・豊中市職員厚生会が実施する補助・給付事業(健診等補助事業、人間ドック補助事業、各種給付金、選択制(ポイント式)給付事業、資格等取得助成事業)ほか
○共済制度
・老齢厚生年金・障害厚生年金・遺族厚生年金の支給、健康保険、出産費・埋葬料の給付、疾病予防の実施ほか
○公務災害補償制度
・公務上・通勤途上の負傷・疾病に対する療養補償・休業補償・障害補償ほか
■職員の分限、懲戒処分(教職員含む)
(1)分限処分 病気休職者数93人
(2)懲戒処分 戒告3人・減給5人・停職2人・免職0人
■公平委員会の業務状況
○職員の勤務条件に関する措置の要求
職員が給与・勤務時間などの勤務条件に関して、市が適切な措置を講ずるよう、公平委員会に対し要求できる制度
(新規)4件/(継続)7件/(終了)5件
○職員に対する不利益処分に関する審査請求
職員が懲戒処分などの不利益処分を受けたことに不服があるときに、公平委員会に対し審査請求ができる制度
(新規)0件/(継続)3件/(終了)2件
問い合わせ:人事課
【電話】6858-2019
<この記事についてアンケートにご協力ください。>