■防災スピーカーの試験放送
1月17日(金曜日)は防災とボランティアの日です。当日12時30分から約1分間、市立小学校など61カ所に設置している防災用スピーカーより、市からのお知らせを放送します(音声の届く範囲は半径約250m)。この機会に、家庭でも災害への備えや点検をお願いします。
問い合わせ:危機管理課
【電話】6858-2683
■全市一斉防災訓練
市と地域が協力し、大規模地震を想定した防災訓練を1月18日(土曜日)に行います。当日8時45分に防災スピーカーを作動させるほか、市内の全小・中学校で避難所開設訓練を行います。また、一部地域では、自治会などによる自主防災訓練も行います。
問い合わせ:危機管理課
【電話】6858-2683
■震災復興30年合唱コンサート 進んだ時計、止まった時計
日時:1月18日(土曜日)19時15分~21時
場所:アクア文化ホール
内容・テーマ:阪神・淡路大震災や東日本大震災などの復興支援の思いを込めた応援ソング、写真展・物産展ほか
対象・定員:446人
申し込み:当日会場。先着順
問い合わせ:魅力文化創造課
【電話】6858-2503
■防災アドバイザー派遣制度をご活用ください
気象防災アドバイザーなどの専門家が地域に出向いて、防災に関する講演などを行います。
日時・場所:日時・場所は応相談
対象・定員:校区自主防災組織、自治会、管理組合などの団体
申し込み:派遣希望日の2カ月前までに、市ホームページか申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を危機管理課【電話】6858-2683
■自主防災に関するアンケートにご協力を
今後の防災・減災施策に生かすため、皆さんの防災に対する意識や行動などに関するアンケートを実施します。
結果は統計的に処理し、同アンケートの目的以外に使用することはありません。
申し込み:1月31日(金曜日)17時までに市ホームページ
問い合わせ:危機管理課
【電話】6858-2683
■防災パネル展 阪神・淡路大震災から30年
日時:1月10日(金曜日)~2月22日(土曜日)
場所:魅力文化施設
内容・テーマ:阪神・淡路大震災などでの市内の被害状況や、能登半島地震での被災地派遣職員の活動の写真
問い合わせ:危機管理課
【電話】6858-2683
■災害支援フォーラム
日時:1月23日(木曜日)13時30分~16時
場所:文化芸術センター
内容・テーマ:神戸大学名誉教授による講話「阪神淡路大震災を振り返って」ほか
対象・定員:50人
申し込み:社会福祉協議会【電話】6848-1000。先着順
<この記事についてアンケートにご協力ください。>