文字サイズ
自治体の皆さまへ

すこやかひろば(2)

47/49

大阪府豊中市

■(ニュース)保護者が就労するための休日保育

日時:4月~令和8年3月の日曜日、祝・休日(元日除く)、12月29日(月曜日)・30日(火曜日)
場所:ポピンズキッズルーム庄内・桜の町
対象・定員:保育所などに入所している生後6カ月以上の子ども
費用・参加費:1日2千200円
申し込み:認可保育所などで配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)参照

問い合わせ:こども事業課
【電話】6858・2250

■マイ子育てひろば

地域…地域子育て支援センター
対象・定員:記載のないものは未就学児と保護者

○スマイル広場(てしま保育園)

日時:(1)2月4日(火曜日)(2)3月6日(木曜日)。10時~10時45分
内容・テーマ:園の(1)0歳児(2)2歳児との交流
申し込み:前日までに同園【電話】6864・0943

○はいはい・すくすく(あけぼの幼稚園)

日時:2月4日(火曜日)・18日(火曜日)10時~11時
内容・テーマ:遊び場の開放、交流
対象・定員:妊婦、0歳・1歳の子どもと保護者

問い合わせ:同園
【電話】6849・2525

○みんなあつまれ あそぼう会(おひさま保育園の園庭開放)

日時:2月4日(火曜日)・25日(火曜日)、3月11日(火曜日)・18日(火曜日)・25日(火曜日)10時~11時。雨天中止

問い合わせ:同園
【電話】6856・1679

○オープンキッズルーム(せんりひじり幼稚園)

日時:2月・3月の水曜日9時45分~10時45分
内容・テーマ:イベント、園庭開放(雨天中止)
対象・定員:プレママ、0歳~2歳の子どもと保護者、各20組
申し込み:同園ホームページ。先着順

問い合わせ:同園
【電話】6873・4152

○おしゃべりカフェ(アトリオみなみおかこども園)

日時:2月6日(木曜日)10時~11時30分
内容・テーマ:交流、子育て支援コーディネーターの話

問い合わせ:同園
【電話】6832・1171

○神童幼稚園本園の園庭開放

日時:2月8日(土曜日)・3月15日(土曜日)10時~11時30分。雨天中止
対象・定員:未就園児と保護者

問い合わせ:同園
【電話】6841・2717

○ひだまり広場(上野ひだまりこども園)

日時:2月12日(水曜日)10時~11時
内容・テーマ:絵本の読み聞かせ、ふれあい遊びほか
対象・定員:0歳・1歳の子どもと保護者、15組
申し込み:前日までに同園【電話】6855・8611。先着順

○ひだまり広場(あけぼのひだまり保育園)
日時:2月19日(水曜日)10時~11時
内容・テーマ:ふれあい遊び、写真立ての製作、身体計測ほか
対象・定員:0歳・1歳の子どもと保護者、6組
申し込み:2月4日(火曜日)までに同園【電話】6848・8611。抽選

○手作りおやつ講座(ともだちこども園[地域])

日時:2月19日(水曜日)10時~11時
内容・テーマ:小松菜入りおはぎ
対象・定員:2歳以上の未就園児と保護者、10組
費用・参加費:200円
申し込み:2月3日(月曜日)~7日(金曜日)に同園[地域]【電話】6841・8401。抽選

○庄内おやこたいそう(庄内こどもの杜幼稚園)

日時:2月19日(水曜日)・3月17日(月曜日)10時30分~11時30分
内容・テーマ:手遊び、ふれあい体操、サーキット遊び
対象・定員:未就園児と保護者

問い合わせ:同園
【電話】6334・9264

○親を学ぶプログラム ベビー編(小曽根こども園[地域])

日時・連続講座:2月21日~3月14日の金曜日(4回)13時30分~14時30分
対象・定員:令和6年9月~11月生まれの第1子と保護者、6組
申し込み:2月6日(木曜日)~13日(木曜日)に同園[地域]【電話】6331・0880。抽選

○2歳の育ちとかかわり方(ともだちこども園[地域])

日時:3月5日(水曜日)10時~11時
対象・定員:2歳の子どもと保護者、10組
申し込み:2月25日(火曜日)~28日(金曜日)に同園[地域]【電話】6841・8401。抽選

■食育コラボ みんなでは・は・は

日時:2月7日(金曜日)10時30分~11時30分
場所:野畑図書館
内容・テーマ:歯科衛生士による歯の話、図書館職員によるおはなし会
対象・定員:2歳以下の子どもと保護者、15組
申し込み:当日会場。先着順

問い合わせ:同館
【電話】6845・2400

■(ポイント)赤ちゃんとごはん

日時:2月27日(木曜日)10時30分~11時30分
場所:ほっぺ南部分室
内容・テーマ:栄養士や参加者と離乳食について情報交換
対象・定員:離乳食開始前の子どもと保護者、10組
申し込み:2月5日(水曜日)~8日(土曜日)に同分室【電話】6398・9185。抽選

■ほっぺ貸室の貸し出しを再開

日時:4月1日(火曜日)から
場所:とよなかハートパレット2階
申し込み:利用希望日の1カ月前(子育てに関する利用の場合は2カ月前)から電話でほっぺ【電話】6852・5526か来館

問い合わせ:各保健センター
中部保健センター(岡上の町)【電話】06・6858・2293【FAX】06・6846・6080
庄内保健センター(庄内幸町)【電話】06・6332・8555【FAX】06・6332・5588
千里保健センター(新千里東町)【電話】06・6873・2721【FAX】06・6873・2738

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU