■(注目)市・府民税の申告
申告は下記の窓口で受け付けます。混雑緩和のため、郵送での提出にご協力ください。
また、市ホームページの税額シミュレーションシステムで申告書データを作成し、オンラインでの提出もできます(マイナンバーカードが必要)。
○申告窓口
日時・場所:
[コラボ]2月3日(月曜日)・4日(火曜日)
[ショコラ]2月6日(木曜日)・7日(金曜日)。9時~16時。整理券配布は8時40分から。
[市民税課]2月14日(金曜日)~3月17日(月曜日)(土曜・日曜日、祝・休日除く)。9時~17時15分
問い合わせ:同課
【電話】6858・2131
■所得税・贈与税・消費税の確定申告
申告・納期限は、所得税・復興特別所得税・贈与税は3月17日(月曜日)、消費税・地方消費税は3月31日(月曜日)です。
国税庁ホームページで確定申告書を作成し、マイナンバーカードを使用してe-Taxで提出できます。なお、令和7年1月から申告書などの控えに収受日付印が押印されなくなりました。また、納付は便利なキャッシュレス納付をご利用ください。詳細は国税庁ホームページ参照。
○申告・相談窓口
日時・場所:
[豊能税務署(池田市)]2月17日(月曜日)~3月17日(月曜日)(土曜・日曜日、祝・休日除く。ただし3月2日(日曜日)は開庁)8時30分~16時(相談開始は9時から)
その他:入場整理券が必要(同署で当日配布。国税庁LINE公式アカウントで事前発行可)。混雑状況により、入場制限や受け付けを早めに終了する場合あり
問い合わせ:国税相談専用ダイヤル
【ナビダイヤル】0570・00・5901
■(注目)医療費控除の明細書
医療費控除には明細書の添付が必要です。また、医療費の領収書は、税務署や市役所から求められたときに提出が必要ですので、5年間保管してください。
問い合わせ:
市民税課【電話】6858・2131
豊能税務署【電話】072・751・2441
<この記事についてアンケートにご協力ください。>